米津玄師さんの横アリツアーグッズ物販に行ってきました♪ |  すぐすぐの実 -Ameba ver.-

 すぐすぐの実 -Ameba ver.-

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

ここ数年。

気が付いたら米津玄師さんが、

一気にメジャーにのし上がっていて、

浦島太郎状態で驚きましたw

 

 

―え? なんで今更よねさん?

 てか、よねさん……昔から一部ではめっちゃ知られてたけど、

 一般人にも知られててビビったんだけど(°Д°;≡°Д°;)

 

 

って感じでしたw

 

 

数年前の深夜帯にあったTVの音楽番組でも、

MCの人が、

「米津玄師? そういう人がいるんですね。

 知りませんでしたけどw」

なんて言ってたんですよ?

 

んで、

 

―あぁ、よねさん……一部にしか知られてないしね~

 一般的には知られてないよね~

 でも、良い曲よ? 素敵な人よ?

 ぜひこの機会に知ってくださ~い♪

 

なんて想いながら、TV番組を見ていたんです。

 

 

な~の~ん!!!

 

人がちょ~っと引きこもって、

TVとか、世情とか、芸能界とか、ドラマとか、

ぶっちゃけニュースなどの報道関係以外から目を離し、

必死に執筆業とかに勤しんでいる間に……

 

 

 

―え? 紅白!?

 よねさんが!?!?!?!

 なに? なんで? 夢?

 なにがどうなった~~~!!!!

 Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

 

って感じの昨年末でした。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ☆

 

でもまw

兄嫁ちゃんも、かなり昔から、

よねさんが好きだったようです♪

 

てか、私以上によねさんが好きだったようで、

私がな~んにも知らずにいたここ数年の米さま情報を、

兄嫁ちゃん経由から聞き、

「おぉ~、なるほどね~!」

「Lemon? なんか確かに耳にする率が高かったかも~」

などなど。

少しですが、情報を補足できました(*゚∀゚)=3ムホ☆

 

 

んで!

そんな兄嫁ちゃんに誘われて、

先日、よねさんが横アリでLiveをする初日に、

グッズだけでも購入しに行くと言ったので、

一緒について行くことにしたのでしたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

 

さて。

朝9時に、横アリがある新横浜駅で待ち合わせしました♪

 

そこからテクテク歩き、

9時15分頃には横アリに到着。

 

 

その時点で、けっこう並んでいました!w

 

 

―すげぇ、ある意味感動レベル~っΣ(゚∀゚ノ)ノ

 よねさん、めっちゃメジャーになってるぅぅぅ~!

 

 

しか~し!

この時の感動なんて、本当にちっぽけなもので、

ココから購入までの道のりが本当に長かったのですよ~。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ☆

 

 

まずね、

物販しているのは、

2階のセンテニアルホールです♪

なので、正面にある出入り口のちょうど反対側。

 

まずすでに長蛇になっている列にならんで、

20~30分くらいかけて、横アリの外周である周辺を半周。

牛歩のような歩みでぐる~っと回り込みました。

 

そ~したら、中に入れるじゃないですか!

 

非常階段を上って、

2階へ。

 

 

―おぉ~、もう購入できるのかしら?

 

 

なんて思っていた期待を裏切る。

絶望パート1が待ち受けていましたw

 

 

―おぉ~2階素通りだ~。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ☆

 

 

そのまま、

地味~に足腰にくる階段のぼりを続けて、

4階にあるサブアリーナへ。

 

階段をのぼり終え、

サブアリーナへ入った瞬間に……

 

 

―人、列、人、列、人、列……Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

 

絶望パート2でしたw

 

誘導係のお姉さん。

ちょっとキレ気味でしたw

 

ちなみに、そのサブアリーナへ行く階段の途中から、

どんどん空気は悪くあるし、

匂いも臭いし、

アレね、健康な人でもけっこう具合が悪くなりそうな……

そんな魔の空間と化していまいたwww

 

 

さてさて。

それまで2~3人くらいで1列の横並びだったのを、

サブアリーナに入った途端に、

6人くらいの横並びで1列に増えて、

ひたすら1時間くらい押し込まれた状態でいたのですが、

また非常階段へ戻される時に、

再び、2~3人くらいで1列の横並びに戻されるので、

もうね…

 

我先へと前に進みたがる後列の人達の自己中っぷりに、

マジ、キレそうになりました!!!

ヾ(。`Д´。)ノ

 

 

だってね!

こういうLiveとかに関わらず、

背丈の小さな子供がいたりしますよね?

 

ただですら、大人達の列に埋もれて、

息苦しい中、押し合いへし合いで、

大変なのに、

自己中な連中のせいで、

更に押し潰されちゃうんですよ!!!

 

 

小学生だろうが、中学生だろうが、

よねさんファンならグッズを買うべく、

マナーを守って頑張って列に並んでいるっつーのに、

いい年した大人が自己中になってんじゃないよ!

 

 

って思ったのです!!!

 

そんな風にイライラしながら、

親ではないけど、目の前の子ども達にも目を配り(笑)、

4階から2階へ戻ってきました。

 

あw

なんかね、その道中で、

同じように子ども達に目を配っているファンの方もいらっしゃいまいた!

 

基本的によねさんファンって、

良い人が多いんですよね~♪

でもでも!

一部の自己中ファンが、本当に……!!!

ファンの素行って、そのまま応援しているアーティストさん達の評価にもつながる事があるから、

本当にファンなら、こういうところでこそ、

マナーを守って、譲り合いの心を持ってほしいと思うのです。

 

 

さて。

2回に渡る絶望を乗り越え、

並び始めて、軽く4時間ほどこえた頃、

ようやく物販スペースに入り、

レジ前の列に並べました(*≧艸≦)ププ☆

 

 

んで、

よねさんファンである兄嫁ちゃんの為に、

私の分の先着ショッバー

 

 

コレをプレゼントしようと思い、

1万円以上を購入~☆彡

 

んで、最終的に購入したのが、

 

オパールリュック

 

これね、とっても大きくて、

ノートPCが入るくらいです!

しかも大きなポケットが表に2つ。

横にもチャックがあって、

 

 

更に!

留め具がめっちゃしっかりしているんです!!!

 

 

―マジ、いい買い物した~( *´艸`)

 

 

とてもとても、

ツアーグッズとは思えないほどの、

クオリティに大満足でした♪

 

それから、コレ!

 

オパールフーディです!

 

これは、寒い日に執筆する時用の、

防寒対策で購入しました(*≧艸≦)ププ☆

 

私は、

部屋では、冷暖房無で過ごしているので、

自室で作業していると、

手先やら、足先やら、耳やらが、

とにかくキンキンに冷えてくるのですw

なので、

指先が出るタイプの手袋をしたりして、

執筆作業をしているのですが、

顔だけはどうしようもないw

 

そこでの、フーディだったのです。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ☆

 

しかもコレ!

リバーシブルなんですよ~♪

 

―めっちゃ可愛い~o(≧▽≦)o

 

 

でも、コレだと1万円に達しないw

なので、最後の最後に増やしたのがコチラ☆

 

 

オパールタオルです(。+・`ω・´)キリッ☆

 

ま、ぶっちゃけ、

Liveタオルですね♪

 

ここに書かれている黒いもじゃもじゃ。

コレが、せきついくん♪

 

あw

今回のよねさんのLiveのツアー名が、

脊椎がオパールになる頃

というので、

せきついくん

せきついさん

オパール

てな言葉やキャラがいるのだと思われますw

 

これで、しめて10800円!

1万円+消費税分って感じで、

かなりギリギリの額で攻めてみました(*≧艸≦)ププ☆

 

もちろん、ショッバーも、

無事にGETしましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

 

けどね、お金があるのであれば、

 

せきついくんパーカー
せきついくんスエット上下
Heysha-チェックTシャツ
TEENAGE-Tシャツ
オパールサコッシュ
せきついくんサンダル
 

は欲しかったです!!!
 

 

まw

諦めましたけどね(*≧艸≦)ププ☆

 

 

とりあえず、

ショッバーをGET出来た私と、

目当ての物をGET出来た兄嫁ちゃんは合流して、

本日のミッションを無事に完遂したのでした(*゚∀゚)=3ムホ☆

 

 

―めっちゃ疲れたけど、

 達成感はハンパないね~(*≧艸≦)ププ☆

 

 

ちなみに。

こんなに並んで、

しかもちゃっかりグッズもGETした私ですが、

 

 

米津玄師さんのファンではありませんw

 

 

あw

私の中のファンっていうのは、

ファンクラブとかに入っていて、

Liveには必ず参戦して、

私財をグッズやCDなどに投資している。

そんな人達を指します!

 

なので、そういう観点からすると、

私は全然ファンではないなぁってw

 

そして、そんな私が、

約4時間ほど並んでまでグッズを買ったりしたので、

兄嫁ちゃんにはこう言われました。

 

 

 

ある意味…ガチ勢だわw

 

 

 

 

お褒めのお言葉を頂戴いたしました~っ(*≧艸≦)ププ☆

 

 

でもまw

確かに、米津玄師さんのファンではないけど、

今も昔も、米津玄師さんのことは普通に応援はしているので、

まったく興味がない、というわけではないんですけどねwww

だからこそ、並べたんですけどね♪

 

そんなこんなで、

なかなかハードな物販購入までの道のりだったのでした(*゚∀゚)=3ムホ☆

 

 

※Blog内のツアーグッズの写真は、

 米津玄師さんオフィシャルサイトから拝借いたしました。

 カワイイグッズがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださ~い♪