高畠愛大の事でも少し話そうか | ☆すぐる☆のボクシング☆★日記★☆

☆すぐる☆のボクシング☆★日記★☆

毎日更新!コメントよろしくお願いします!


継続は力なり


普段の生活、ボクシングに携わっているとこの言葉がいかにその通りか感じます。


ボクシングを始める

そして辞めていく人をたくさん見てきました。

こちらに原因があると思ってるので日々改善を図ってわけですが、どんな事があってもコツコツ続けれる人は強くなるね。

そして自然と周りもその人に惹かれて、自然と応援したくなる。






先日の愛大(アイト)のプロデビュー戦に応援に来てくれた方々で、きっと俺と似た感情を持った人はいると思います。


そう、小5の頃ウチのジムに入会して、いつのにか体がデカくなってあのリングに立ったというのは凄く心にくるものがあった。






感無量ですよ。




愛大は高校入る前からプロへいく意思が強かった。




他のキッズに比べて誰よりもプロ向きなスタイルだったんだよね。


よりボクシングに集中、ということで俺のトレーナーをしていた丸茂先生率いる刈谷工業高校ボクシング部に入部してミッチリ基礎を見直し、磨いて、高校の試合経験を積んで、タキザワジムへ戻ってきた。






アマチュアスタイルがしっかり身についてこの前の試合は相手に付き合ってしまったけれど、プロ向きと言われていたあの気持ちを少し思い出してくれたらと思う(^^)


感情豊かに練習するので彼が練習してるとジム内温度が少し上がる気がします!







高校卒業してこの春から社会人!!


1日1日が経験。
新しいボクシング人生の始まりだ。





くぅぅぅー若いっていいのう\(^o^)/




って俺も32歳って若いけどね笑笑