シンガポール発。駅設置の広告でクーポンをGET!カスタマーを誘導する簡単で効果的なキャンペ―ン | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

■今号のスゴい★PR事例■

 

 

 

シンガポール発。

 

駅設置の広告でクーポンをGET!

カスタマーを店舗へ誘導する

簡単で効果的なキャンペーン

 

|スゴい★PR《海外マーケティング最前線》

 

 

 

 

Picture:Screenshot from PUMA Official Video On Youtube

 

 

 

 

今回は、プーマが現在ワールドワイドに実施しているキャンペーン「RUN THE STREETS」について、そのシンガポールでの展開をご紹介したいと思います。

 


「RUN THE STREETS」では、パフォーマンスとライフスタイルの垣根を越え、 自分らしいスタイルや生き方、瞬間を追い求める人々に向けて、 テクノロジーに裏づけされたストリートスタイルを提案しています。

 

そしてこれをコンセプトにして誕生したのが、「IGNITE Limitless」という商品ラインです。

 

 

 


Picture:Screenshot from Sneaker News

 


シンガポールでは、2017年2月16日から「RUN THE STREETS」キャンペーンを実施。

自分らしい生き方で輝いている6人のシンガポーリアンがキャンペーンの顔として登場しています。

 

選ばれているのは、ラッパー兼ソングライターのShiGGa Shayさん、DJでイラストレーターでもあるAmanda Keisha Angさん、グラフィティ&ファインアートのアーティストであるCeno2さん、 屋台の集合施設などを手掛けるhawkerpreneurのDouglas Ngさん、クロシェット&ドレッドアーティストのKelly Limerickさん、受賞歴のある凄腕バーテンダーVijay Mudaliarさんの6名です。

 

 


Picture:Screenshot from Lifestye Asia

 

写真に登場しているのが、ラッパー兼ソングライターのShiGGA Shayさん。彼はミュージックビデオをはじめとした、今回のキャンペーンで使用される音楽も手掛けています。

 

 


" PUMA Singapore | Hustlers #RunTheStreets "

 

https://youtu.be/UIg7NSck9CQ

 

 


さて、今回のキャンペーンに絡めて、シンガポールではあるユニークな屋外広告キャンペーン(セールスプロモーション)がスタートしました。

 


Picture:Screenshot from MOOVE MEDIA Official Website

 


こちらが、プーマがシンガポールの地下鉄MRTのBugis駅に設置した広告です。

 

PUMAとロゴが描かれた広告の前に立つ男性は何をしているのでしょうか?

 

実は彼がはがそうとしているのは、「商品購入代金30%オフのクーポン」です。

 


Picture:Screenshot from MOOVE MEDIA Official Website

 


このたび駅に設置された広告は、2000枚のクーポンチケットで作られています。

 

このクーポンは、今回のキャンペーンでフィーチャーされている「IGNITE Limitless」もしくは「IGNITE EvoKnit」のフットウェア商品を購入時に使用できるクーポンになっています。

 

 

クーポンウォールの設置場所の選定に際しては、今回のターゲットが16歳から23歳の層であることを考慮。

 

彼らが通学のために多く利用するMRTのダウンタウン線の駅の中から、駅周辺に多くの学校が集まり、さらにはPUMAの新しい店舗が近くにオープンしているBugis駅を選んだのだそうです。

 

 


今回のキャンペーンに際し、プーマとともにキャンペーンを手掛けた広告代理店Moove MediaのCEOであるJayne Kwek氏は以下のようにコメントしています。

 

「単に商品にフォーカスしただけの広告は出したくなかったんだ。ここぞという場所に設置されたステッカーは、カスタマーを誘導する有用な手段になり得る。(PUMA)の店舗もすぐそこにあるし、コスト面でもとても効果的な広告手法なんだ。」
 

 


※Puma Official Website
http://us.puma.com/

 

 

 

※ニュースソース

 

※Printing News
http://www.printingnews.com/press_release/12317247/an-easy-to-peel-wallscape

※Marketing Interactive
http://www.marketing-interactive.com/puma-launches-new-street-campaign-featuring-local-rapper-shigga-shay/
http://www.marketing-interactive.com/have-you-seen-pumas-peel-off-sticker-campaign/

※Campaign Brief Asia
http://www.campaignbriefasia.com/2017/03/moove-media-and-puma-cover-a-w.html

※Mumbrella Asia
http://www.mumbrella.asia/2017/03/puma-allows-commuters-peel-off-discount-coupons-singapore-station/

※Moove Media
http://www.moovemedia.com.sg/media-room/media-releases/puma/

※Lifestyle Asia
http://www.lifestyleasia.com/499319/run-streets-puma-6-trailblazers/

 


 

 

■編集後記■


 

 

読者の皆様、こんにちは。

 

 

スゴい★PR編集担当の秦泉寺 明佳です。

 

 

クーポン券、皆様は利用されますか?

 


私は普段から、スーパーやドラッグストアでの買い物でクーポン券を活用しています。

 

一時期は、クーポン券と店舗が実施するプロモーションやセール(BOGO(一個買えば二個目は無料))、キャッシュバック(お買物券)キャンペーンなどを組み合わせて、店頭で支払いをすることなく複数の商品をGetして帰宅するということを繰り返していたこともありました。

 

 

アメリカでは、「クーポニング」や「クーポナー」はとてもポピュラーで、まさにクーポン使いの神のような存在の方もいらっしゃいます。

 


クーポンがあるからと、たいして必要でないものまで購入してしまっては元も子もありませんが、上手に活用&節約して家計を助けたいものですね。

 

 

 

※にっぽんの熱いマーケターの連載コラム、アメリカ&世界各国の旬な
マーケティングニュースをタイムリーにお届け。

 

『にっぽんのマーケター』

 

http://nipponmkt.net/