ウイングスーツベースジャンパーの起用で史上最速の"ダンキンラン"!新アプリPRで話題のDD | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

■今号のスゴい★PR事例■

 

 

ウイングスーツベースジャンパーの起用で
史上最速の"ダンキンラン"が実現!
新アプリPRで話題のDunkin' Donuts
|スゴい★PR《海外マーケティング最前線》

 


 




読者の皆様、こんにちは。


 

今回ご紹介するのは、アメリカ人が愛してやまないDunkin' Donutsの最新マーケティングキャンペーンです。

 




キャンペーンの名前は、


 

 

" #WTFast "

 



 
Picture:Screeen shot from Dunkin' Donuts Official Youtube Video


 


・・・!!??一瞬、"WTF(What The Fuckの頭文字)"かと思ってしまいますよね。

あまりきれいな言葉ではないFワードが入ったこの言葉だと、キャンペーンの名前として使用するのはどうかと思いますが、そこを上手く" Fast "として逃げたところがお見事です。


 


そう、「速さ」を世間にアピールしたい今回のキャンペーンは、ダンキンドーナツの新しいモバイルアプリをPRするもの。



新しくなった" On-The-Go Ordering "アプリでは、DD Perksというリワード(特典)会員であれば、アプリを使ってコーヒーやドーナツなどをオーダーして支払いまで済ませることができるようになっています。そのため、店頭でドライブスルーや店内の列に並ぶ必要がなく、「今までにない全く新しい速さ」で欲しいものが手に入れられるというわけなのです。



 

 
Picture:Screeen shot from Dunkin Franchising



 


ちなみに、現在のダンキンドーナツのスローガンと言えば、


 

" America Runs On Dunkin "

 


があります。2006年3月に採用され現在まで続くもので、アメリカ人がどれだけダンキンドーナツが大好きか(走って買いに行きたいほどに好き!)を端的に表現しています。


 

そして、少しでも早く待つことなくダンキンドーナツで商品をゲットしたいカスタマーのために同社が改良したアプリの良さを消費者に伝えるために、今回の" #WTFast "キャンペーンでは、" Run "のスピードでそれを表現しようとしたのです。


 


 
Picture:Screeen shot from Dunkin' Donuts Official Youtube Video


 

 

今回、早さを最大限に表現する大役を担ったのが、写真の女性。

ウィングスーツベースジャンパーのEllen Brennanさん(28歳)。



 

プロモーション動画を作成するために、彼女にダンキンドーナツカラーの特製ウィングスーツを身に着けてもらい、フランスのChamonixにある、高さ8346フィート(約2544m)の断崖からジャンプしてもらったのです。

飛び立った彼女が目指すのは、約3000フィート(約914m)下に特設されたダンキンドーナツのショップです。




 


 
Picture:Screeen shot from Dunkin' Donuts Official Youtube Video



 

最高速度時速120マイル(約193.1 km/h)の速さでジャンプした彼女は、飛行しながら無事に特設ダンキンで商品をゲット。無事に世界最速の"ダンキン・ラン"を実現させたのです。


 


世界最速のダンキン・ランの全容はこちらから。

 


" The World’s Fastest Dunkin’ Run Wingsuit Commercial :60   "


https://youtu.be/X_X16Iwk4N4




 

今回のチャレンジは、30回のジャンプで成功したのだとか。またこの取り組みによって、Ellen Brennanさんは自身1000回目のジャンプの記録を達成しました。


その撮影の舞台裏はこちらからご覧ください。

 


" The World’s Fastest Dunkin’ Run - Behind the Scenes    "


https://youtu.be/hGATVe7kJto


 

 


結論から言えば" Run "と言うよりも、" Fly "なのではないかと茶々を入れたくもなりますが、飛んででも買いに行きたいダンキンドーナツへのアメリカ人の愛。そして世界最速飛行の女性の起用で表現した、新アプリの使い勝手とテイクアウトの速さ。


話題性抜群の試みは、ソーシャルメディアなどで世界中に拡散。

同社がマーケティングにおいて重要だと考えている、"Act Global, Think Local"がよく表れた取り組みでした。

 

 

 

 

※ニュースソース


※Geo Marketing
http://www.geomarketing.com/how-dunkin-donuts-combined-base-jumping-and-local-marketing

※Campaign
http://www.campaignlive.co.uk/article/dunkin-donuts-wtfast-campaign-takes-flight-fuchsia-wingsuit/1398492#

※adeevee
http://www.adeevee.com/2016/06/dunkin-donuts-on-the-go-ordering-wtfast-media-online/

※THE DRUM
http://www.thedrum.com/news/2016/06/22/us-creative-work-week-dunkin-donuts-wtfast

 



■編集後記

読者の皆様、こんにちは。

イギリスの国民投票の結果、EUからの離脱に賛成する票が反対を上回りました。


このニュースは瞬く間に世界を席巻。
株価や為替市場に大きな影響を及ぼしています。


・・・ということは、円とドルで生活を送る我が家にも影響が。
つい数か月前には、1ドルが120円ほどで両替できていたレートは、昨日には1ドル100円に。




今後、さらにどんな影響が出てくるのか、またそれがどちらの方向へ向かっていくのか。

注意深く見守りたいと思います。