アメリカ発。LOVEあふれる2月に展開中の化粧品ブランドセフォラ&レブロンのキャンペーン | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

■今号のスゴい★PR事例■



 


アメリカ発。LOVEあふれる2月に展開中の
化粧品ブランドセフォラ&レブロンのキャンペーン
|スゴい★PR《世界のマーケティング最新事例》






 


 


読者の皆様、こんにちは。

 

 

2月と言えば、日本ではまず節分、アメリカでは週末に迫った
NFLのスーパーボウル、そして2月14日のバレンタインデー
がイベントですね。





 
Picture:Screen shot from abc News

 


 

日本では、昭和30年代ごろから本格化した女性が男性にチョコレートを
渡すスタイルがポピュラーですが、本命の男性への愛の告白だけでは
なく、「義理チョコ」、「友チョコ」、など欧米諸国とは少々異なった
習慣が定着している他、「逆チョコ(男性が女性にプレゼント)」や
自分へのご褒美として高級なチョコレートを購入する人も増えるなど、
より多様化してきています。

 


さて、世界各地の様々な国でバレンタインは大きなイベントになって
いますが、恋人同士や夫婦、家族が愛を再確認し合う、一年でもとりわけ
ロマンチックな一日となる欧米では、この日ばかりはドレスアップして
デートに出かけたりするカップルも多いようです。


 

そしてそんな日に、多くの女性が気にするのが、ファッションと
メイクアップですよね。

より魅力的に、美しく自分を演出しようとするときに効果的なコスメ
と言えば、口紅(リップスティック・グロス)です。




そして個人的に感じたことではありますが、アメリカではマスカラや
アイシャドーなどのアイメイクよりも、口元へのこだわりがより強く
あるように感じます。


 

 

そこで今回は、女性がついつい新しい口紅の色を試したくなるこの季節に
合わせてキャンペーンを展開している、コスメブランドのトピックスを
ご紹介します。


 

 


1)SEPHORA/セフォラ



 


 
Picture:Screen shot from Beauty Mission TV



※SEPHORA Official Website
http://www.sephora.com/



 

セフォラは1970年に創業した、フランスのコスメや香水を取り扱うブランドで。
黒と白のボーダーカラーがトレードマーク。

1997年からは、フランスのLVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン傘下に
入っていて、ヨーロッパのみならず1999年にオンライン販売を初めて
スタートさせたアメリカでも人気のあるブランドです。


 

オンラインでコスメを購入できるのは便利ですが、実際に選んだ色が自分の
肌とマッチするのかは、初めてだとなかなか不安なものですよね。

そんな悩みを解決してくれるハイテクアプリをリリースして高評価を
得ているのがセフォラなのです。




そのアプリがこちら。


 

" Sephora Virtual Artist/セフォラバーチャルアーティスト "



 

 
Picture:Screen shot from Drug Store News



 

アプリストアから、"Sephora to go" という公式アプリケーションを
ダウンロードすると、そのコンテンツにこのバーチャルアーティスト
が含まれています。




 

使い方もとっても簡単。


ユーザーがコンテンツを起動し、カメラへのアクセスをOKすると
自分の顔が画面に映し出されます。


すると、"ModiFace"によって開発された技術を利用して自動的に
唇の輪郭を読み取り、ユーザーが選んだ口紅の色を次々と唇へ乗せて
くれる仕組みになっています。


 

 
Picture:Screen shot from Sephora Virtual Artist App Youtube Video




 
Picture:Screen shot from iTunes

 



 

アプリの使い方がよくわかる、チュートリアルビデオはこちらから。



" Sephora Virtual Artist App   "


https://youtu.be/NFApcSocFDM



 


ちなみに、こちらのバーチャル口紅お試しシステムは、携帯だけでなく
パソコンからも、カメラ機能を利用するか、自身の写真をアップロード
することによって使用できるようになっています。


※SEPHORA Virutual Artist Official Wbsite
http://www.sephoravirtualartist.com/



 


ユーザーが試すことのできる口紅の種類は、なんと3000以上!




どの色にすれば良いのか迷った時には、"Compare me"という機能を利用
すると、4色をまとった自分の写真がポップアップ。それをSNSにシェア
したり、メールで送るなどして、友人の意見を聞くこともできるように
なっています。




 
Picture:Screen shot from Sephora Virtual Artist App Youtube Video

 


 

もちろん、気に入ったアイテムがあれば、そのまま買い物カゴへ。



私も実際にアプリを試してみましたが、なかなかの優れもの。ついつい
買い物カゴへアイテムを放り込んでしまいそうになりました。

 

 


 

 

2)REVLON/レブロン



 


セフォラに続いては、レブロンの最新の取り組みをご紹介します。



 


 
Picture:Screen shot from Drug Store News



※REVLON Official Website
http://www.revlon.com/



 


レブロンは、1932年にアメリカで3人の男性によって創業された化粧品
ブランドです。当初はネイルカラーのみを販売していましたが、その後
スキンケア、メイクアップ、香水などへも手を広げ、現在では世界的に
知られるコスメティックの総合ブランドとなっています。



レブロンは昨年から、"LOVE IS ON"というスローガンを掲げて様々な
広告、キャンペーンを展開してきていますが、今月スタートさせたものも
その一環です。




"CHOOSE LOVE"


 

と名付けられた今回のプロモーションでは、現在ブランドの顔を務める
Olivia Wilde/オリヴィア・ワイルド、Halle Berry/ハル・ベリー、
Alejandra Espinoza/アレハンドラ・エスピノサの3美女全てが一度に
登場しています。



 

" #CHOOSELOVE featuring Olivia Wilde   "


https://youtu.be/f3fK8Txz4cI

 

" #CHOOSELOVE featuring Halle Berry   "


https://youtu.be/g-3PIlSPyrQ

 


" #CHOOSELOVE featuring Alejandra Espinoza    "


https://youtu.be/xS45tq5LWJY


 

オリヴィア→ハル→アレハンドラの順で映像を見ると、出会って恋におち、
恋が始まった2人が盛り上がって、そして「I Love You」と告げるという
ロマンスのステージと流れがわかります。



 

そして映像の中の世界だけではなく、実際に恋や愛を求め楽しんで輝く
女性たちを世の中にどんどん増やしていこうと、レブロンはユーザー
参加型のイベントも展開しています。




イベントでは、ユーザーに、投げキッスをする自身の写真(カップルの
写真などでもOK)を特設サイトにアップ、もしくはSNS上にハッシュタグ
#CHOOSELOVE を付けてアップしてもらい、さらにキスを送りたい大切な
相手の人をタグ付けするように促しています。


 


 
Picture:Screen shot from Revlon Choose Love Official Website



※REVLON CHOOSR LOVE / LOVE IS ON Campaign Website
http://www.revlon.com/loveison



 


サイトを見ていると、画面からたくさんの愛が伝わってきてこちらも
幸せな気持ちになります。

 

 

バレンタインに向けて女性を応援し、そしてその気持ちを盛り上げてくれる
2ブランドの取り組みです。

 

 


 

 

※ニュースソース

※Yahoo! Finance
http://finance.yahoo.com/news/revlon-launches-choose-love-campaign-154700373.html

※Drug Store News
http://www.drugstorenews.com/article/revlon-encourages-women-choose-love

※CBS8
http://www.cbs8.com/story/31121597/sephora-launches-virtual-artist-for-the-sephora-to-go-app

※Drug Store News
http://www.drugstorenews.com/article/sephora-pays-more-lip-service-mobile-experience


 

 


■編集後記■



 

読者の皆様、こんにちは。

 


スゴい★PR編集担当の秦泉寺 明佳です。


 


今年もバレンタインの季節がやってきましたね。


日本の店頭にはたくさんのチョコレートが並んでいることと思います。


 

アメリカでは、カードを贈り合うこと、そして男性から女性への花束の
プレゼントがとてもポピュラーなように感じます。

もちろん、チョコレートに限りませんが贈り物をあげたり、ロマンチック
なディナーに出かけたりということもありますが、いずれにせよ、
本文中でも記載していましたが、恋人同士、夫婦同士で祝うことが
ほとんどです。


 


とは言え、最近ではその範囲にとどまらず広くバレンタインを
エンジョイしようという流れも見て取れます。


 

例えば、ペットと。

Valentine’s Day Gifts For Pets — Shop Cute Presents For Your Furry Friends
http://hollywoodlife.com/listicle/valentines-day-gifts-for-pets-toys-dogs-cats-2016-gift-ideas/


 

そして、BFF(ベストフレンド)と。

10 Best Friend Valentine's Day Date Ideas, Since Your BFF Is Your True Soulmate 
http://www.bustle.com/articles/138771-10-best-friend-valentines-day-date-ideas-since-your-bff-is-your-true-soulmate



 

さらには、シングルの人への心遣い。

19 Valentine's Day Cards For Single People To Show You Care
https://www.romper.com/p/19-valentines-day-cards-for-single-people-to-show-you-care-4745

 



 

読者の皆様は、今年のバレンタインはどのように過ごされますか?

 


 

 

 

※にっぽんの熱いマーケターの連載コラム、アメリカ&世界各国の旬な
マーケティングニュースをタイムリーにお届け。

『にっぽんのマーケター』

http://nipponmkt.net/