■今号のスゴい★PR事例■
秘密を一部公開し、新春減量サポート企画を展開●
読者の皆様、明けましておめでとうございます(遅ればせながら)。
2014年(午年)がスタートしましたね。
昨年が充実した納得の一年だっという方も、そうでない方にとっても
新しい年、2014年が素敵な一年となりますように。
こちらスゴい★PRでも、読者の皆様に楽しんで頂けるコンテンツを、
よりタイムリーにお届けしていきたいと思います。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回お届けする話題は、米「Panera Bread/パネラブレッド」の
、新春のこの時期に合わせたカスタマー参加型マーケティング企画に
ついてです。
※Picture:Screenshot of Panera Bread Website
アメリカでは新年にあたり、日本で言う「新年の抱負」、「New Year
Resolution」が、様々なところから聞こえてきます。
ちなみに、Scranton大学の調べでは、今年の新年の抱負でポピュラー
なのは、
1. lose weight (減量)
2. get organized (整理整頓)
3. spend less, save more (節約)
なのだそうです。
また、イギリスのDaily Mailによると、
・Managing money better (お金の管理)
・Getting fit (健康的なボディに(ダイエット))
・Spending more time with friends and family (より多くの時間を家族や友人と)
という項目がトップリストなのだそうです。
米英いずれにおいても、「体重(健康)管理」と「お金の管理」は、
いつの時代も変わらずトップ項目です。
とりわけ、ホリデーシーズンに家族や友人とともに、「暴飲暴食」気味
だった後となると、「減量・ダイエット」が至上課題と、ジム通いを
加速する人も増加します。
そんな、「ヘルスコンシャス」になりがちな時期に合わせて、先述の
ベーカリーカフェチェーン「パネラブレッド」がスタートさせた企画が、
「Panera Lost It! Challenge」
です。
「パネラブレッド」は、焼き立てパンをメインに、甘いデニッシュ類から、
サンドイッチ、サラダ、スープなどのカフェメニューを揃える人気チェーン。
居心地の良い内装の店内、wifiサービスなども好評で、1981年の創業以来、
店舗数は拡大を続け、現在では米国内に1700以上の店舗を展開しています。
ちなみに、私の住む小さな町にも、昨年やっと同店が誕生し、既に人気の
スポットとなっているようです。
※Picture:Screenshot of Panera Bread Website
さて、今回のマーケティング企画、その名の通り、ホリデーシーズンに
増やしてしまった体重を「Lose」=「減量」しようという、なんとも
直球な企画です。
そこで、今回同社がフィーチャーしているのが、これまでは
「秘密の隠しメニュー」
として販売されていた、「Power Menu」のうちの2アイテム。
この「Power Menu」は、2012年にNYでテストランの後、2013年に全米で
提供をスタートした、店頭のメニューには表示されていない「隠しメニュー」
として(ホームページには表示されている)販売されていたものです。
※Picture:Screenshot of Panera Bread Website
「Power Menu」の6アイテムは、どれも、高タンパク、低炭水化物、
野菜もりだくさんなヘルシーなメニューにながら、筋力UPなどのパワーUPにも
もってこいな内容となっています。
この中から、今回のマーケティング企画の展開に合わせて、2つのアイテム
が、店頭のメニュー上でも表示され、2014年1月1日から期間限定で通常販売
されることになりました。
※Picture:Screenshot of Panera Bread Website
店頭公開された「隠しメニュー」は、「Power Chicken Hummus Bowl」と
「Power Breakfast Egg White Bowl with Roasted Turkey 」の2種。
さらに、同社は、この「減量チャレンジ」をサポートするスマホ向け
アプリケーションも提供。
ウェブやモバイルから、今回のキャンペーンに参加し、アプリをダウン
ロードすると、一日に消費可能なカロリー設定や、そのうちの消費済み
カロリー、運動時間と消費エネルギー、減量成果などを記録・管理でき、
また他の参加者の動向も見ることができるようになります。
※Picture:Screenshot of Panera Bread Website
ちなみに、食事で摂取したカロリーは、名前で簡単検索また、商品の
バーコードスキャンなどで取り込んで記録できる仕組みで、試して
みたら、お味噌汁なんかもばっちり登録できました。
※Picture:Screenshot of Panera Bread Website
そして、このチャレンジを継続させるための、「モチベーター」として、
週替わりで7種類の、景品も用意されています。
(※MyPaneraメンバーであることも条件)
※Picture:Screenshot of Panera Bread Website
早速、私もジョインしてみましたが、1月3日の11時の時点で、既に
登録メンバー数が5万5130人!
いやはや、同じ悩みと野望を抱く人は世に多いようで、「パネラブレッド」
の狙いは的を得ていたというところでしょうか(笑)。
※ニュースソース
※Yahoo!Voices
http://voices.yahoo.com/review-panera-lose-challenge-5-lbs-6-12471618.html?cat=51
※The Daily Meal
http://www.thedailymeal.com/panera-adding-secret-hidden-menu/121713
※St.Louis Post Dispatch
http://www.stltoday.com/business/columns/consumer-central/hidden-no-more-panera-adds-off-the-menu-items-to/article_70ad5887-7869-576d-8509-58c40222841c.html
※USAToday
http://www.usatoday.com/story/money/business/2013/03/10/secret-menus-panera-bread-in-n-out-burger-mcdonalds/1957717/
■編集後記■
メルマガ読者の皆様、こんにちは。スゴい★PR編集担当の秦泉寺 明佳です。
2014年、新年明けましておめでとうございます。
年末年始、そして新しい一年のスタートを、読者の皆様、それぞれいかが
お過ごしですか?
我が家の年末年始は、とんでもない「風邪」を、クリスマス休暇で帰省して
いたカリフォルニアからもらってきたらしく、文字通り「寝正月」と
なってしまいました。
神社・お寺が無いので、当然ながら初詣のイベントは無いのですが、大晦日
のカウントダウン、ニューイヤーズパーティーetcへの参加のチャンスをを
全て逃してしましました(涙)。
が、その代わりに元旦早々、病院のER(救急)を詣でてまいりました。。。
「一年の計は元旦にあり」
「New Year's Day is the key of the year. 」
とはよく言われますが、我が家の一年のスタートはなんとERから。
こんなスタートにめげることなく、尻上がりの一年になるよう努力して
いきたいと思います。
今年も面白い話題を、よりタイムリーにお届けしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
※にっぽんの熱いマーケターの連載コラム、アメリカの旬なマーケティング
ニュースをタイムリーにお届け。
『にっぽんのマーケター』
http://nipponmkt.net/
※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
http://www.interbreed.co.jp/prtop/