ギリシャ食品、Athenosの看板娘。過激なリアクション満載のおばあちゃんが売上増に大貢献! | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

■今号のスゴいPR事例■


破天荒なリアクションが笑える、ギリシャのおばあちゃん「Yiayia」が
登場する、フェタチーズブランド「Athenos」のシリーズCMが、今年も
また戻ってきた。

フェタチーズやハマスなどを生産、販売するギリシャ食品の同ブランド
が2011年メディア上に鮮烈なデビューを果たさせたのが、CMのメイン
キャラクター、「Yiayia」だ。
 
 

※Athenos Brand Website
http://www.athenos.com/


ちなみに、「Yiayia」は、ギリシャ語で「Grandmother/おばあちゃん」を
意味する。

そして、同ブランドがキャッチフレーズとして使っているのが、

「Approved By Yiayia」

ギリシャの伝統的なおばあちゃんが認めたギリシャフードのブランドが
「Athenos」というわけだ。

以前のTVCMシリーズでは、現代の若者の様々な生活シーンをYiayiaに
見せ、Yiayiaがどう思うか意見を乞うというもの。

例えば、ホームパーティーでフォーマルにドレスアップした少女が、
同ブランドの商品を使ったお料理のプレートをもって登場する。
それに対して、Yiayiaのコメントを求めるのだが、

「You dressed like a prostitute!」
(娼婦みたいな恰好だ!)

とYiayiaは一喝するのだ。
 

※Yiayia on Fashion
http://youtu.be/We3MxsWdqOc

他にも、水着でプールパーティーを楽しむ若者のグループを見て、

「This looks like the pornography!」
(ポルノ映画のようだ!)

と言ってみたり、

 

夫とインターネットでビデオチャットを楽しむ女性の姿を見て、

「You married a machine,you're a sick woman!」
(機械と結婚したのか?あんたは病気だ!」

などと暴言?を吐いたりするものなど、ブラックなCMを数多く登場
させている。

※Yiayia on Pool parties
http://youtu.be/ZuyCW8pDdao

※Yiayia on Video chatting
http://youtu.be/mFSKqkDiSJY

ちなみに、この年の3月から7月までYiayiaのTVCMが、アメリカの約
40%の地域で放映されたのだが、結果、同ブランド商品の売り上げが
それまでの2倍を記録したのだという。

 

そんな、「スーパーパワーおばあちゃん、Yiayia」を、同ブランドも
眠らせたままにするわけはなく、今年もまた、新たなシリーズを
ひっさげて、再登場したというわけだ。

現在展開されているシリーズCMでは、料理家のシェフ、ジェシカが同ブランドの
商品を使った、ギリシャ料理のレシピを見せるのだが、そこに、「ヘルパー」
として、このおばあちゃん、Yiayiaが登場するという仕立てだ。


「ギリシャオムレツ」を作るCMでは、そこで使うミルクの段に至ると、
Yiayiaがヤギを連れて登場。

「Stupid!Omlet needs milk,milk come from teat,not from box!」
(愚かな!オムレツにはミルクが必要だ!ミルクは、teat(乳首)から
得るのよ!箱からじゃないよ!)


と、牛乳パックを手にしたシェフを一喝する。
 

※Cooking with Yiayia:Where milk comes from
http://youtu.be/XINNV6nZt-Q


他にも、ターキースライダーを作る際に、シェフがフェタチーズをミキサー
を使って混ぜる場面になると、

「Devil Machine!!!No,No!!!Devil Machine!!!」
(悪魔の機械だ!)

と叫んで、手にしたほうきでミキサーを叩き落とし、悪魔退治のような
様相を呈するものもある。
 

※Cooking with Yiayia:The modern kitchen
http://youtu.be/qdfawMiJAiU


さらには、シェフにオーブンのタイマーを止めるように頼まれたYiayia
が、タイマーのつまみ部分を、ポケットから取り出した石で叩き壊す
ものもある。
 

※Cooking with Yiayia:Preparation time
http://youtu.be/b9LQA09enGw


しかし、今回の一連のYiayiaおばあちゃんシリーズCMは、TVでは放映
されない。というのも、同社のブランドマネージャーのコメントに
よれば、同商品のメイン消費者層(の女性)は、TVよりも、デジタル
メディアを視聴する率が高いからだという。

そこで、主にはつい最近リニューアルを果たした、同ブランドのウェブ
サイトで公開するとともに、Youtube(Yiatube)、FacebookやTwitter
でも情報を発信していくのだそうだ。

全てのシリーズCMは、


「More Ways to Feta, With Chef Jessica.」
(よりたくさんのフェタの利用方法をシェフジェシカと一緒に)

というフレーズで始まり、

「There are more ways to feta, and they’re all approved by Yiayia.」
(Yiayiaも認める、もっとたくさんのフェタの利用方法がある)

というメッセージで締めくくられる。

2011年からの、Yiayiaをメインキャラクターに据えた、CMや各種キャンペーン
展開により、その知名度を高め、また売り上げを伸ばしたAthenosだが、
今年のさらなる狙いは、より多くの場面で(たとえば、現在最もよく
使われるのが「ギリシャ風サラダ」を作る再)フェタチーズを使ってもらい、
より一層その消費量=購入量(売り上げ)を上げることなのだそうだ。

同社では、この一連のYiayia動画、また商品サイトへの送客を図るべく、
5月20日からLabor Dayの9月2日まで、E!, Glamour.com, MSN, ShareThis,
Tap Joy, Yahoo and YouTubeでスポット広告を放映し、また、Entertainment
Weekly, Food Network Magazine, InStyle, In Touch Weekly, People,
 Real Simple, Shape, US Weekly and Women’s Healthといった雑誌媒体
でも誌面広告の展開を予定している。

また、Twitterでは、この毒舌破天荒おばあちゃん、Yiayiaの「Yiayia-ism」
を盛り込んだユニークなTweetを随時発信し、ユーザーのリツイートを
増加させていくのだそう。

「Yiayia-ism」溢れるTweetの例としては、

「Avocado and feta go together perfectly -- like a virgin and a
nice farmer’s boy.」
(アボカドとフェタチーズのコンビネーションは完璧だよ。まるで、
処女と農家の好青年のように。)
 

「Seats in showers are for lazy people and prostitutes.」
(シャワールームの椅子は、怠け者と娼婦のためのものだよ)

※Athenos Twitter
https://twitter.com/Athenos

などがある。どれもこれも、「行き過ぎ?」というくらいに、ブラックな
ユーモア満載なので、機会があれば閲覧してみてほしい。

 

■今号のPRの切り口■

1)
「誰かに話したい。伝えたい。共有したい」と思わせるコンテンツ提供

2)
商品キャラクターの発信する、TweetやFacebook投稿で、キャラクターに
さらなる奥行きと個性を持たせ、ユーザーの関心度を高め、維持する

 

■今号の目ウロコ度■

   3/5ウロコ
  
  「Rules are made to be broken.」

  =規則は破られるためにある

 

■More News and Trends/Editor's Eye■

・「ピザの匂いがするレンタルDVD?!」ドミノピザ(ブラジル)とレンタルDVD
の面白コラボレーション
http://adage.com/article/creativity-pick-of-the-day/a-dvd-smells-domino-s-pizza/241529/?NL=NRN-02_&Issue=NRN-02__20130520_NRN-02__461&YM_RID=daledbuss@aol.com&YM_MID=1394817&sfvc4enews=42


・期間限定、Outback Steakhouseの「Flights」ステーキ&デザートメニューが
デビュー。日ごろ試さないフレーバーをチョイス&挑戦するチャンスを
カスタマーに提供
http://nrn.com/food-trends/outback-debut-steak-flights?NL=NRN-02_&Issue=NRN-02__20130520_NRN-02__461&YM_RID=daledbuss@aol.com&YM_MID=1394817&sfvc4enews=42

・イギリスで最もシェアされた動画/TVCMは、H&Mのベッカムのナイスボディが
堪能できるコマーシャル。2位、ペプシ。3位、H&M。
http://www.campaignlive.co.uk/news/1182846/h-m-leads-top-ten-most-shared-beckham-ads-social-web/

・ラムブランド「Barardi」の新CMスタート。ラム業界のマーケティング
トレンドは、その歴史、古さ、これまでの経緯にフォーカスすること。
http://adage.com/article/news/bacardi-ad-creates-rum-coke-history/241559/


■編集後記■

 
 メルマガ読者の皆様、こんにちは。編集担当の秦泉寺 明佳です。

 先週、サウスカロライナ州のMyrtle Beach(マートルビーチ)という
 エリアで開催されている、

 「2013 Myrtle Beach Spring Bike Week」

 ※Myrtle Beach Bike Week
 http://www.myrtlebeachbikeweek.com/events/

  というイベントに出くわしました。

 マートルビーチは、広い砂浜やボードウォーク、ゴルフ場、多彩な
 シーフードレストランやバー、様々なアミューズメント施設(劇場、
 水族館、遊園地)、アウトレットモールなどが集まり、年間1400万人
 を超える観光客が訪れる観光都市です。

 私の住むノースカロライナの街からは、車で約2時間余り。ちょっとした
 休暇に、旅行に便利な場所です、

 以前にも出かけたことがあったのですが、今回は、先述の「バイクウィーク」
 イベント期間だったということもあって、そこら中がバイカーだらけ。

 百台を超えるバイクが集団で走行していたりもします。

 また、本当に色とりどり、形も様々なバイクが集ってきているので、
 近所に住む人や、別目的で同地に滞在している人などが、道路端に、
 ゴルフカートやトラックで出てきて、座って、道行くバイクを眺めて
 楽しんでいたりする光景も見られました。

 が、何よりも驚いたのが、

「ノーヘル」ライダーの多さでした。

 そうです、サウスカロライナ州は、バイカーのヘルメット着用が法律化
 されていない州の一つ。

 アメリカは州によって法律が異なり、飲酒、喫煙、運転などの制限に違い
 がありますが、今回は視覚的にかなりの衝撃でした。

 昔、400ccのバイク(Kawasaki ZRX400)に乗っていた私ですが、今回バイク
 ウィークに遭遇したことで、久しぶりにバイク熱におかされそうです。


 ※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
   http://www.interbreed.co.jp/prtop/ 
 

 

■インターブリードからのお知らせ■


  ○/ 「社長さ~ん、PRですよ~」
<□   
 />   「良い商品なのに思うように売れない。どうしたら売れるのか?」
        「会社のブランド力を上げるためには、どうしたら良いの?」
    「せっかくの新商品、雑誌やTVでもっと紹介してもらいたい!!」
            

    ★「マーケティングキャンペーン」「ブランディング」をサポート
                 
         http://www.interbreed.co.jp/prtop 

     
           <インターブリードのWebマーケティングツール>

    ★『行列のできるMEO』(MEOオートマチックサービス/成果報酬制)

     やってる所はやっている。実店舗向き、最新の検索エンジン対策です。    
         Googleマップ版のSEOサービス。SEOよりも効果があると言われています。     
                
                  http://www.marketing-agent.jp/meo/


       ★定額制SEOサービス『自分でできるSEO』     

             月額9,800円から利用できる、全自動のSEOツールになります。    
             1申込みで3キーワード3URLの設定が可能。
             申込み6000件突破。販売数国内トップ。     
 
                 http://www.marketing-agent.jp/seo/

       ★オートセキュリティメール     

             添付ファイルに自動的にパスワードをかけるセキュリティ製品です。    
             一度の操作で、2通(2通目はパスワード送信)送信の優れものです。    
             ※5名までは無料!(フリーミアムプラン有り)     

         ※詳細はinfo@interbreed.co.jp宛てご連絡ください。(サイト準備中)    


                <インターブリードの人材エージェントサービス>    

       ★マーケティング領域の人材をご紹介いたします。    
        
             企業と人の出会い(人材の発掘・確保)をプロデュースしています!          

                http://www.interbreed.co.jp/jinzai/index.html     

    
       ★【スゴい★PR】最新更新情報は、twitterでフォロー♪            

                      http://twitter.com/SUGOI_PR   


                              <その他>    

       ★【オフィスコンビニ(飲料50円~)】      

              料金は飲んだ分だけ、面倒な手続きも不要。オフィスグリコの50円版!
     
              コーヒーや水などを50円でオフィス内で購入可能です。     
              週に一度、オフィスコンビニスタッフが補充に伺います。      

          ※詳細はinfo@interbreed.co.jp宛てご連絡ください(サイト準備中)