【今週の真似したいPRの切り口 FROM US】
「Back-to-school」キャンペーンは、米小売業界にとって、重要な商戦期
の一つだ。アメリカでは、新学期(新年度)が9月にスタートする。そのため、
7月、8月は「Back-to school=学校へ戻る」準備のために、消費者は様々に
準備を行う。日本でいうところの、「新生活応援キャンペーン」のような
ものだ。
今年もアメリカでは、ちょうどその一大商戦がスタートした。そんな中、
ティーンにフォーカスしたユニークなキャンペーンを展開しているのが、
アメリカ最大手小売チェーンの「JC Penny(ジェイシーペニー)」だ。
※JC Penny Website
http://www.jcpenney.com/
今回、同社はキャンペーン専用のウェブサイトやSNSアプリケーションの提供
を含む、主にオンラインでのコミュニケーションに注力したマーケティング
キャンペーンを開始した。
キャンペーンは、「Schooled in style: Smart looks for less=スタイル
:リーズナブルでクールなルックス」と銘打たれ、「かっこよくてオシャレ
=クール」であることはもちろん、合わせて「リーズナブル(安価)」で
あることを前面に打ち出している。
これは、ある調査報告で、昨今の厳しい経済事情を受け、親のみならず
その影響を受け、ティーンも価格について敏感になってきているという
結果を得たためだという。
では、実際にはどのような具体的な施策を展開したのか?
コアとなるコンテンツは、「Lunchroom Runway」がテーマの動画コンテンツ
だ。これは、学校のカフェテリアが即席ファッションショー会場になり、
テーブルの上を、JCPennyに新登場のブランドの服などをまとったモデル
(生徒)が闊歩するムービーだ。
また、この動画のバックミュージックは、「Hockey」というアーティスト
の「Too Fake」が採用されている。
このバンドは、2002年にアメリカオレゴン州で結成、昨年からイギリスで
まず人気に火が付き、徐々にアメリカでもメジャーになってきている
ロック・バンドで、ティーンにも人気がある。
(ちなみに、日本にも今年のSummer Sonic 09で来日公演)
※Hockey 「Too Fake」Music Video on Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=f2kVL85X2Fc&feature=fvw
実はこのバンドのコンサートが、Levi'sがスポンサーとなって、ロス
アンゼルス、ニューヨーク、ダラスの3か所で8月に開催される(ちなみに
Levi'sは、今回のキャンペーンでフォーカスされているブランドの一つ)。
そしてこの公演のチケットが賞品となった懸賞レースが、SNSサイトFacebook
や、携帯電話を介して、ティーンに提供されているのだ。
さて、このコアコンテンツ(60秒と30秒バージョン)は、映画館やTV、
オンラインメディア等を通してCM広告として利用されるほか、同社の
ウェブサイトでも上手く活用されている。
同サイトのティーンページで「shop the runway」をクリックすると、
先述のCMの中でモデルが着用していた洋服がフィーチャーされており、
訪問者は簡単にそれらを購入することができるようになっている。
※JC Penny Teens Website
http://www.jcpenney.com/jcp/x2.aspx?DeptID=67787&CatID=67787
また、サイト上からSNS、Facebookでの同社アプリケーションの追加を
促している。そうすることで、ティーンは、先述の懸賞レースへの参加は
もちろん、多くの新着情報や、新しい動画コンテンツの閲覧などが
できるようになっている。ちなみに、7月27日時点で、同アプリケーション
の登録者数(ファン数)は、1万9779人だ。
※JC Penny Facebook Site
http://www.facebook.com/jcpenney
他にも、登録者への携帯メールでの新着情報やお買い得情報の配信を
開始するなど、オンライン、ウェブメディアを通してのマーケティング
に注力している。
同社は、今回のマーケティングキャンペーンに対し、以下のような
コメントを発表している。
「「Schooled in style: Smart looks for less=スタイル:リーズナブルで
クールなルックス」という今回のキャンペーンは、我々がより多様なブランド
を顧客に提供しながらも、依然として、「JCペニー=高い品質と値段の手ごろさ
で頼りになる存在」であることを示しているのです。」
同業他社に先駆けた、今回のマーケティング戦略。9月に始まる新学期に、
学生たちのファッションを見ればその成功の如何を知ることができる。
【今週の目ウロコ度】
2ウロコ
「門前市をなす」科目
【編集後記】
【スゴイ★PR】編集担当の秦泉寺 明佳(じんせんじ さやか)です。
日本でも「新生活応援キャンペーン」といえば、一大商戦期。
あらゆる業界の企業が、試行錯誤し、お得なキャンペーンやパッケージ
商品などを展開しています。とりわけ私の中で印象が強いのは、家電
量販店の、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジなどがセットになった「新生活
スタートセット」でしょうか…。
ただ、「あの企業の(商品の)キャンペーンがユニークだったよね!」
という強い印象を持っているところは無かったかもしれません。
その点では、今回のJC Pennyのキャンペーンは、コンテンツも面白かった
ですし、ちょっと話題になりそうでした。
皆さんも、ぜひ一度リンクから覗いてみてください。
※マーケティングPR ~PR/広報のお役立ちコンテンツ~
http://www.interbreed.co.jp/prtop/
※公式英語ブログ http://sugoiprjapan.seesaa.net/
※七里ガ浜レンタルスタジオ http://shichirigahamastudio.blog44.fc2.com/
【インターブリードからのお知らせ】
○/ 「社長さ~ん、PRですよ~」
<□
/> 「良い商品なのに思うように売れない。どうしたら売れるのか?」
「会社のブランド力を上げるためには、どうしたら良いの?」
「せっかくの新商品、雑誌やTVでもっと紹介してもらいたい!!」
★「Web広報(オンラインPR)」をサポート
http://www.interbreed.co.jp/prtop
★プレスリリースの効果を上げて、メディアで紹介されたい!
【スゴい★プレスリリース添削塾】プロの視点で添削&指導!
http://www.interbreed.co.jp/prtop/sugoi/sugoi.html
★企業と人の出会い(人材の発掘・確保)をプロデュースしています!
「経営プロフェッショナル人材」「コミュニケーション人材」
http://www.interbreed.co.jp/jinzai/index.html
■【スゴい★PR】では、メールマガジンの相互紹介を行っております。
相互紹介を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
発行されておりますメールマガジンの内容によっては、御断りする
場合がございます。予めご了承くださいませ。
お問い合わせ:jinsenji@interbreed.co.jp