U2のフロントマンBONOが主催する、Product Redにスターバックスも参加! | 【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

【スゴい★PR】PRの本場アメリカ発 最新情報&事例

今、戦略的にPRに取組む企業が売上を伸ばしている!
ということでPRの本場アメリカを主に海外メディアに取り上げられた最新PR事例を中心にブランディングやマーケティングの成功(時には失敗)事例をお届けしています。

The red ribbon is a symbol for both drug prevention and for the fight against AIDS



AIDS及びドラッグとたたかう象徴としてのRed ribbon。

日本でもご存知の方も多くなってきたと思う。


そんな世界的な広がりを見せる「Red ribbon project」の中に、「Product Red」がある。


これは、メジャーバンドU2のフロントマンであるBonoがスポークスマンを務め、Bobby Shriver氏がCEOを務める形で運営されているPJであり、エイズ、マラリアなどの撲滅・救済のための基金を募る活動を展開している。


その一つの形として、パートナー企業に一つのブランドライセンスとして「Product Red」の使用権を付与しているのだ。


パートナー企業の顔ぶれは・・・メジャーどころがずらり。


American Express Card

Gap

Converse

Giorgio Armani

Motorola

Apple

Hallmark

Dell

Microsoft


and more...



そして、2008年のホリデーシーズンに合わせて、スターバックスもその協賛を発表した。


来るホリデーシーズンの期間中、スペシャルドリンクの購入ごとにうち5セントが同基金へ寄付されるそうだ。


また、「(STARBUCKS)RED」と称される3つのスペシャルドリンクが、今年11月27日から来年1月2日までの期間中、アメリカおよびカナダのスターバックスで販売される。


(STARBUCKS)RED Drinks


Peppermint Mocha Twist ペパーミントモカツイスト

Gingersnap Latte ジンジャースナップ ラテ

Espresso Truffle エスプレッソトリュフ



甘そう・・・ですが美味しそうです。


ちなみに、サイト&スペシャルロゴはこちらから

http://www.starbucks.com/red/default.asp