美生柑とみずなのサラダ
水菜、白い茎の部分は少し細かく切り分け
みずなのぱやぱやしたところ(水菜の小さな葉っぱ)と美生柑を盛り付けました。









柑橘系は大好きでこの時期は美生柑をよくいただきます。
甘さと酸っぱさが私好み♪
時々好みに合わない酸っぱいものがありそれはサラダに








ニンジンドレッシングをかけまわして(^^♪









二十四節季 立夏 初候 5月5日から5月10日
七十二節季 蛙始鳴 かわずはじめてなく


こんなにカレンダーとにらめっこしているのに
母の日を来週と勘違いしていた私💦💦

サラダも立夏をイメージしたものの
水菜って12月から3月が旬なのよね、、、

まだまだ修行が足りないと感じるこの頃

喝!