初心者でも「Instagram」で上手に見せる写真テクニック | 伊豆の中心で愛を酒ブログ★杉山商店日記

伊豆の中心で愛を酒ブログ★杉山商店日記

伊豆の国市で酒屋の店長をしている、すぎちゃんこと杉山雅一がお酒や趣味のアレコレ、そして伊豆の魅力をお伝えします。

こんにちは! 伊豆の国市にある酒屋、
「お酒と食」のセレクトショップ 杉山商店の杉山雅一です。

今日は、日頃から趣味で非常に楽しませてもらっている「Instagram(インスタグラム)」についてブログに書いてみたいと思います。

「Instagram」とは、もうご存知の方が大半だと思いますが、写真に特化したSNSツールで、写真編集や加工が簡単にできて、プロ顔負けの投稿が楽しめ、しかも、好きな写真のカテゴリーによっては、楽しいコミュニティも形成できてしまう面白いアプリです。

僕はかれこれ2年半以上楽しんでいるユーザーの一人です。

主に富士山を中心とした、風景写真を好んで投稿しています。
始めは写真すら全くの素人で、ただ適当に被写体を探しては撮って投稿してました。

しかし、投稿を重ねたある時、素人なりに上手に見える構図テクニックに巡り合えました。

まあ、僕もまだまだ素人ですので、偉そうな事は言えませんが・・・

今回は、この構図テクニックを大公開しちゃいます!

早速ですが、まず僕の持論では、カメラの性能うんぬんよりも、Instagram (以下:インスタ)は写真の「構図」が基本的に一番重要じゃないかと思います。

構図とは、写真の仕上がりを配慮した画面の構成。
いわゆる、撮りたい被写体の配置や効果を考えた図柄です。

この構図の部分で、綺麗に見えるか、フツーに見えるかが、決まってしまいます。

構図のテクニックでは、色々なモノがありますが、
今回紹介するのは、「三分割法」と呼ばれるテクニックを僕なりにアレンジした方法です。

三分割法とは、簡単に言うと、言葉通り写真を縦横3分割にして構図を考える方法です。

文章にするよりも、画像を見た方がわかりやすいと思うので、
先日撮った富士山の写真を例にして、説明します。

はい、下の夕暮れ時の富士山です。

 

この写真を、先ほどの「三分割法」の考え方で、縦横3分割して構図を考えます。

線を引くとわかりますが、縦の1分割目が「空」、2分割目が「富士山」、3分割目が「海と岬」、このように三つに分けられて見えますよね。

簡単には、このような被写体を分割された四角の画面上に区分けするといった考え方です。

更には、「富士山」と「岬」を・・・

 

あえて横2分割(2コマ)の画面に配置しました。
なぜなら、対角線にした方がバランスが取れて見えるから。
この辺りは、個々のご判断で十分だと思います。

そして、超重要な点です!

二つの肝となる被写体が画面に入った場合は・・・

「主題」「副題」を、しっかりと決めてください。

「主題」は、主役。「副題」は準主役。そんな考え方です。

主題は、しっかりと主張して見せたい部分。
副題は、主題を引き立てて、季節や時間、場所などを気づかせたい部分。

 

この写真では、当たり前ですが富士山が「主題」。

岬が「副題」として配置しました。

インスタは基本的に「正方形(スクエア)」の写真です。
正方形には特にこの「三分割法」の相性がいいように思います。

そして更に、主題と副題の関係性が加わると、写真にストーリーが生まれ、印象深い構図が出来上がります。

ちょっとここで参考までに、過去の僕のインスタに投稿した写真から、「三分割法」と「主題と副題」を見てみましょう。

まずは、去年の春の桜。

 

これも三分割で考えて、風景をバランスよく配置を心掛けて構図を決めました。

 

主題は、お地蔵さん。副題は、垂れ下がった桜の木。

これは一眼レフカメラを使った写真なので、ピントが合った部分と合ってない部分「ボケ」を利用することで、遠近感をと奥行き感を演出しています。

スマホでも、主題と副題の距離を計算して撮ると、意外とボケを演出することも可能です。

次は、昨年の息子の卒業式。 ちょっと応用編です。

 

これは菜の花のポジションと、息子の卒業証書、抱きかかえた手に細心の注意を払って、構図を決めました。

 

主題は卒業証書。副題は菜の花。

背景に校舎がさりげなく入るようにしたのがポイントです。

菜の花をL字型に配置することで、春のイメージを大きくしました。
卒業証書の青紫の色が映えるので、若干コマ数が少なくても目立ちます。

最後に、昨年の夏に行ってきた「厳島神社」の写真。

 

鮮やかな朱色が一際目立つので、ここもボケを利用し、あえて灯篭にピントを合わせて、本殿の荘厳さは、見る人の想像にお任せする形の構図を意識しました。

 

主題は、ぶら下がった灯篭。副題は、塔を含めた建物。

このような考え方で、構図を決めていくテクニックです。

どうですか?

意外とそれなりに綺麗に見えるでしょ(笑)

最初は、とっても難しいように思いますが・・・

慣れるより慣れろという感じで、いつも意識して写真を撮っているうちに、自然と瞬間的に撮れるようになります。

そして、最後にもう一つのポイントは、

写真の四隅までしっかりとイメージして撮影することです。

写真はある意味、絵を描くのと同じで、四隅までしっかりと構図が整うことで締りのある絵になると思います。

あとは、撮る場所も一歩違うだけでも、構図が変わってきます。

ご自分で最適な場所を吟味して、その場所でも、上下左右、カメラに角度をつけて撮るだけでも面白い写真が撮れます。

ぜひ、色々と試して、あなただけの素敵なインスタライフを楽しんでみてくださいね~♪

今日は、素人のくせして偉そうに写真テクニックを語ってみました。(笑)

ではでは!


僕の「Instagram」アカウントはコチラ ⇒ sgichanz

よかったら、お気軽にご覧くださいね~♪



杉山商店案内図