子どもの感情教育に関心がある方へ | 第一印象研究所公式ブログ

第一印象研究所公式ブログ

元客室乗務員、ビジネスマナー講師でもあり、
日本アンガーマネジメント協会 ファシリテーターとして
見た目と内面の両方の側面から研修や講座を開講中です。
ご依頼はhttp://daiichiinsho.jp/company/第一印象研究所へどうぞ

ようこそ、第一印象研究所のブログへ

 

マナー&コミュニケーション

アンガーマネジメント

ペップトーク

研修講師 杉浦永子です。

 

子どもの感情教育に関心がある方へ

 

イライラの感情と上手に付き合う心理トレーニング法

「アンガーマネジメント」を子どもに伝える技術を学びませんか。

 

新型コロナウィルス対策をしながら行います。

 

 

自分の怒りや不安を我慢せず、コントロールする技術

「アンガーマネジメント」の基本に加え、子供(5歳~小学校高学年)

のためのアンガーマネジメントの13コのワークの進め方、

教え方を学びます。

 

 

認定後は「アンガーマネジメントキッズインストラクター」として、

協会指定のワークブックを用いて、子

供たちに感情教育のインストラクターとして

アンガーマネジメントを教えられるようになります。

 

子供に関わる職業の人もぜひ。

楽しく学びませんか?

 

◇講座名:アンガーマネジメントキッズインストラクター

  養成講座

 

◇日時8月28日 10時から14時45分

 

◇主催:仙台リビング新聞社

 

◇会場:仙台リビング新聞社 仙台教室
〒980-8585 仙台市青葉区中央2-8-13 大和証券仙台ビル4階

 

お問い合わせ
仙台リビング新聞社 仙台教室
TEL 022-265-4305
※月~金曜(祝日を除く)9:30~17:30

 

◇申し込み先/詳細は

https://mrs.living.jp/sendai/living_culture/article/2858926

 

 

 

 

 

 

第一印象研究所

マナー&コミュニケーション

アンガーマネジメント

ペップトーク

研修講師 杉浦永子