サンドウィッチマン&アナウンサーの魅力 | 第一印象研究所公式ブログ

第一印象研究所公式ブログ

元客室乗務員、ビジネスマナー講師でもあり、
日本アンガーマネジメント協会 ファシリテーターとして
見た目と内面の両方の側面から研修や講座を開講中です。
ご依頼はhttp://daiichiinsho.jp/company/第一印象研究所へどうぞ

ようこそ、第一印象研究所のブログへ
マナー&コミュニケーション
アンガーマネジメント
ペップトーク 研修講師
杉浦永子です。
 
【サンドウィッチマン&アナウンサーの魅力】

今日は放送局の番組審議会でした!


10年の任期で今年はラストの年ですので、毎回、毎回、
愛おしく新鮮な気持ちで拝見しています。

 

今回は、おいしい宮城をテーマにサンドウィッチマンと
4人のアナウンサーが番組でプレゼン。

 

サンドウィッチマンは、M1グランプリで優勝もされ
全国的に大人気の芸人さんです。


安定感と癖になる魅力があります。

 

震災前も後も、ずっと宮城を大事にしてくださり、
地元愛も素晴らしく、ユーモアのセンスもキレキレで
周囲に対する気配りも最高です。

 

また、アナウンサーの方々は、個性溢れる演出で
ディープスポットを取材。


キャラ立ちが凄かったです!

 

これからは、話す+表現力、
個性が大事な時代かもしれません。

 

 

新たな発見や驚きが満載の番組でした。
視聴率も二桁いき、テンポ良く楽しい番組でした。

 

私は、毎回、全体の所感、良かったところ、
気になる点、質問、番組作りや放送局とって
プラスになるような事があれば伝えるようにしています。

 

 

ドキュメンタリーに関しては意見が分かれにくいのですが
今回は、食、バラエティー色もあり
審議員の意見、感想も比較的バラバラでした。

 

ある事をテーマに様々な職業の方々が集うと
新たな発見、刺激があります。

 

皆さんもどうぞ、時には、全く違う異業種の方々と
触れ合うと感性が刺激されるのでお勧めです。

 

 

 

画像に含まれている可能性があるもの:メイクアップ
本日も有り難うございます😊
素敵な週末をお過ごしください。
 
第一印象研究所
マナー&コミュニケーション
アンガーマネジメント
ペップトーク 研修講師
杉浦永子