こんにちは。

 

 

 

すぎのですうさぎ

 

 

 

 

私が受講したキャリアカウンセリングの

MYコンパスベーシックについて書いています。

 
 
 
 

決めることが怖いと思った

 

自分のMYコンパス(私の理想)を

仮決定するワークがありました。

 
 
 
 
今までそこまで深く考えたこともなく、
考えたことが無いから決定することもなく、
正直とっても難しいワークでした。
 

 

 

 

というか、何となく逃げていたんです・・・

決めるということに

 
 
 
 
決めたら撤回できないし・・・
決めてその通りに行かなかったらどうしよう・・・
失敗したら?戻れなかったら??
 
 
 
 
そんなことをぐるぐる考えて
いつも「○○できたらいいなぁ」止まり。
 
 
 

 
でも、今回はそっと決めてみました。
 (恥ずかしくて書けませんが)
 
 

 
決めてみたら
不思議と感情が敏感になって
今まで悩んでいたことに対して
ワクワクするようになりました。
 
 
 

これを決められたのもベーシックを受けた
受講生のみなさんに背中を押してもらえた
おかげと思っています。
 
 
 
 

受講しただけで終わりじゃない

 
 
この2ヵ月間、
自分と深いところまで向き合って
自分の考え方が変化しました。
 
 
 
だけれども
受講しただけで終わりではなくて
これからが大切。
 
 
 
 
 
 
 
 
ベーシックの受講が落ち着いて、
2月から改めて簿記の勉強を始めました。
これまでと違って勉強をする意味が
深まって気合いの入り方が変わりました。
 
 
 
簿記だけではなく、
他にもやりたいことがたくさんあるけれど、
時間がないと気持ちだけが焦ることも
少なくなりました。
 
 
 
焦って考えている時間が減ったので、
家のことや子どものことに対して
考える余裕が出てきました。
 
 
 
まだ受講を終えて1ヵ月しか経っていませんが
この変化を良い方向に持っていけるように
日々頑張っていきたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
長く、熱くなりましたが
MYコンパスベーシック受講レポでした。
 
 
最後までお付き合いくださりありがとうございました。
 
 
 
 
 

ネザーランド・ドワーフ MYコンパスが気になった方はぜひチェックしてくださいね

 ガーベラ 株式会社MYコンパス ホームページ

 ガーベラ 岩橋ひかりさんのブログ