こんにちは。

 

 

 

すぎのですうさぎ

 

 

 

 

私が受講したキャリアカウンセリングの

MYコンパスベーシックについて書いています。

 
 
 

 

複数人でのカウンセリング

 
 
前の記事にも書きましたが、
MYコンパスベーシックはオンライン上で
複数人で行うキャリアカウンセリングです。
 
 
 
 
具体的にはチューターさんと私たち受講生が
Facebook上で秘密のグループを作成して
その中でコメントのやり取りとしていきいます。
 
 
 
 
そうすると、当然
 私のコメントは他者に見られる
 私も他者のコメントが見られる
状況になるわけです。
 
 
 
 
 
最初は戸惑いましたが、
この仕組みが私が最初のレポで書いた

行動することに対して

気持ちがとーっても楽になった

という気持ちの変化に大きな影響を与えてくれました。

 

 

 

 
 

他人を知ることで自分を知ることができた

 

 

他の受講生のコメントを読んでいると

ふと気がついたんです。

 

 

 

 

私って行動することに対して

大げさに考えてないかな?

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

なぜかというと、他の人が資格取得をされていたり

何かの活動をされているのを聞いて

「すごいなぁ」と思う反面、

 

自分が朝活で勉強をしていることに対して

他の人から「すごいですね」と言われても

「いや、全然」と否定してしまうところがあった・・・

 

 

 

 

私はそれこそ崖から飛び降りるくらいの

ことをしないと自分自身が行動したって認められない

とそこで初めて気がついたのです。

 
 

 

 

 

だから全然進んでいる感じがしなかったんだと。

 

 

 

 

 

それって苦しい・・・

 

 

 

 

 

じゃあやーめよう♪

 

 

 

 

という結論になりました(笑)

 明るくポジティブに書いていますが

 気がついたときは衝撃でしたよ。

 

 

 

 

 

他人を知ることができたから自分を知ることができた

 

私はMYコンパスベーシックを通じて体感しましたが、

このことは専門の方からすると、「自己概念を持つ

という言葉に繋がるのだそうです。

 

 

 

 

 

とても気持ちが楽になった変化でもありました。

ここまでお読みくださりありがとうございました。

 

フォローしてね…