1月13日(金)もちつき会が行われました!

 

最初は毎年恒例の相撲大会です軍配

 

3~5歳児各クラスで勝ち抜いた子ども達と保育士が4つの青・緑・黄色・ピンクチームに分かれ、トーナメント戦の取り組みを行いました!!

試合が始まると「がんばれービックリマーク」と応援の声で大盛り上がりキラキラ

白熱した戦いが繰り広げられましたよ炎

 

接戦となった試合も多く、勝負が決まるとぐっと涙をこらえ悔しい表情も…お願い

試合が終わると、最後まで全力で戦った子ども達に大きな拍手が送られましたキラキラ

 

今年も先生同士の熱い取り組みが行われました!

迫力のある戦いに目が釘付けになっていた子ども達でした目キラキラ

 

 

優勝は…緑チーム!!

優勝チームには優勝カップと代表の力士にはメダルが贈られました優勝カップ

 

相撲大会の次は餅つきですビックリマーク

最初にふかしたもち米を見せてもらい、わくわくする子ども達ルンルン

 

「よいしょー よいしょー」と掛け声をかけて餅つきがスタート!

子ども達も張り切って餅つきをしました星

 

給食はきなこ・あんこ・しょうゆのお餅でしたおもち

お皿に分けてもらうと嬉しそうに頬張る子ども達でしたよすまいる

 

さる組(5歳児)では、今年もついたお餅で「団子の木」を作りました。

食紅で色をつけたお餅を丸めて木にさしていきました。

完成すると満足した表情のさる組さんウインク

団子の木は玄関に飾りました音符より一層華やかな玄関になりましたハート