国民民主党がめざすもの

国民民主党は、

つねに国民の皆さんの生活の現場に足を運び、そこにある声に耳を傾けながら、求められている新しい答えを見出す政党です。

 

もっと具体的に国民民主党が何を目指している政党なのかを知っていただくために、

ぜひ以下の「綱領」、「結党宣言」、「基本政策」、「私たちの理念と政策の方向性」をご覧ください。

 

綱領

 

結党宣言

 

基本政策

 

私たちの理念と政策の方向性

 

 START UP国民民主党

 

 

<政策集>(クリックでリンクを閲覧できます)

ハラスメント規制強化
心身ともに健康で安心して働くために!
児童虐待防止法案
児童虐待による死亡事故の再発防止のために
悪質クレーム対策推進
悪質なクレームから労働者を守る!
安心労働社会実現法案
パワハラもしっかり規制!長時間労働もダメ!罰則も!
中小企業社会保険料軽減法案
中小企業の負担を軽減!正規雇用増で生活安定
日米地位協定改定案
「治外法権」を解消し、真の主権を確立!
救急救命用具改善策
最前線で働く自衛隊員の命を守る!
国民投票法改正
公正・透明なルールのもとで憲法改正論議を
漁業法改正案
国民の食の安心・安全に関わる改正、十分な議論を
主要農作物種子法案
廃止された種子法を復活!食の安全を守る!
参院定数6人削減案
財政が厳しいのに6人増やすのはおかしい!
経済財政等将来推計委員会設置法案
信頼できる統計で国会議論を深めたい!
重大通商交渉情報提供促進法案
政府の情報提供を促して不安を解消
公文書管理法改正案
公文書の管理を強化!違反者には罰則規定を!
入管法改正案
6ヶ月以内での「法案再検討」を求めます
司法試験法等改正案
広く受験しやすくして法曹の資質を向上する!

 

 

 

ししどちえ

役職 埼玉県参議院選挙区第1総支部長
生年月日 1977年12月3日
出身 埼玉県草加市
経歴等 富士ゼロックス
製品評価技術基盤機構(NITE)
経済産業省
米国環境保護庁(EPA)
学歴 ジョージワシントン大学経営大学院修士
早稲田大学理工学部卒業


ししどちえ新事務所
〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区

高鼻町1-51-1三石ビル4F

Tel:048-650-5100 
FAX: 048-650-5101

 

 

 

 

玉木雄一郎

 

生年月日 1969年05月1日
 

出身
香川県さぬき市寒川町
経歴等 財務省主計局主査
内閣府特命担当大臣秘書専門官
大阪国税局総務課長
 
学歴 高松高校
東京大学法学部
米国ハーバード大学大学院(ケネディースクール)

 

 

杉村プロフィール

すぎむら慎治

 

★町工場を経営する職人の父の背中を見て育つ
★明治大学 政治経済学部 政治学科 卒業

★日本テレビの情報バラエティを制作
「国民クイズ 常識の時間」(司会:古舘伊知郎・爆笑問題)等を担当
★日本初のネットTV局「USEN-GyaO」の企画立案と番組制作をプロデュース
★政治の道を志し、石井一議員の事務所を叩く
クツ磨きとカバン持ちの書生生活を経て、私設秘書として仕える

★私設秘書、公設第二秘書、公設第一秘書として、多方面にわたり政治の事務方を担当する

 

いいね!