ジャーナリストの安積明子氏の新著『“小池”にはまって、さあ大変!』(ショッキングなタイトルの本ですが)のなかに、
埼玉9区についての記述があったので、ご紹介いたします。

 

東京10区での自民党候補選びが難航したという話題のなかで、安積氏は丸川珠代参議院議員が鞍替え出馬しなかった理由について、以下のように書いています。


【実際に丸川氏も、いくら東京都連の地方議員が懇願しても、衆議院への鞍替えを頑なに拒んでいました。その理由となったのは、夫である大塚拓衆議院委員が埼玉9区で苦戦が伝わっていたことでした。夫を全力で応援しなくてはならない選挙なのに、自分が衆議院に鞍替えしている場合ではないということです。】
(『“小池”にはまって、さあ大変!』  ワニブックスPLUS新書  P54~55より)


結局、今回の選挙では力が及ばず、大塚拓候補に勝つことはできませんでしたが、
こうして書籍という形で、私の「奮闘」を記録してくれる方がいることは、大変に励みになります。

捲土重来を目指し、頑張り続けますので、今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

 

すぎむら慎治

 

★町工場を経営する職人の父の背中を見て育つ
★明治大学 政治経済学部 政治学科 卒業

★日本テレビの情報バラエティを制作
「国民クイズ 常識の時間」(司会:古舘伊知郎・爆笑問題)等を担当
★日本初のネットTV局「USEN-GyaO」の企画立案と番組制作をプロデュース
★政治の道を志し、石井議員の事務所を叩く
クツ磨きとカバン持ちの書生生活を経て、私設秘書として仕える

★私設秘書、公設第二秘書、公設第秘書として、多方面にわたり政治の事務方を担当する

 

★政治信条は、「日本に、飯の種をばらまく!!」

 

 

すぎむら慎治のHPはこちら↓

http://s-sugimura.com/

 

すぎむら慎治の政策集はこちら↓

http://s-sugimura.com/policy/

 

すぎむら慎治のFACEBOOKはこちら↓

https://www.facebook.com/sugimura.shinji.1976