大変光栄な事に、NYを舞台に世界で活躍するテクノロジスト集団『BASSDRUM』さんの配信イベントにゲストで出演する事になりました。
テクノロジーの世界の最先端の素晴らしさを体感出来るのがとても楽しみです。
YouTubeやFacebookなどで生配信されますので良かったら見てくれたら嬉しいです。🌈
以下詳細
【2/24(水)開催!そのアイデアは実現可能か?〜テクニカルコンサルイベント「フィージビリティ #2」】
日々の様々なシーンで「このアイデアは技術的に実現可能だろうか?」と感じたことはないでしょうか。
テクニカルコンサルイベント「フィージビリティ 」は、多方面で活躍中の豪華ゲストをお迎えし、お持ちいただいた斬新なアイデアや無謀な企画等に対して国内屈指のテクニカルディレクター陣がコンセプトや狙いを読み取りながら、技術面、コスト、リファレンスなどのアドバイスや対案を示し、アイデアの実現可能性(フィージビリティ)を探っていくエンタメ系テック番組です。
第2回目となる今回のゲストは、ユニークな視点のコンテンツで絶大な支持を得る「デイリーポータルZ」編集長の林 雄司さん、「テクノロジーで、地域をより住みやすく」がモットーの一般社団法人コード・フォー・ジャパン代表理事、関 治之さん、個展を開けば即完売という作品が入手困難な芸術家のひとりであり、Amazon Prime Video「バチェロレッテ・ジャパン シーズン1」では"杉ちゃん"のあだ名で人気を博した画家・現代美術家の杉田 陽平さんの3名です。
こちらのイベントは生配信・視聴無料でお送りいたします。
お見逃しなく!
◼︎ BASSDRUM 技術実装コンサルティングイベント
「フィージビリティ #2」
配信日時:2月24日(水)19:00〜
配信先:YouTube Live、Facebook Live
視聴料:無料
ゲスト:
林 雄司氏(デイリーポータルZ 編集部/編集長)
関 治之氏(政策起業家/一般社団法人コード・フォー・ジャパン 代表理事)
杉田 陽平氏(画家・現代美術家)
テクニカルディレクター:
長谷川 洵希(BASSDRUM)、市原 拓(BASSDRUM)、泉田 隆介(マニュファクチュア/BASSDRUM)、鍛治屋敷 圭昭(BASSDRUM)、松山 真也(siro/BASSDRUM)、池田 航成