今日は、中国のギャラリーの方々と上海のオークション社長さん、ディレクターさん、ファンド経営者の方と色々打ち合わせ&会食でしたが、色々衝撃だった。
スピード感とか、スケール感とか何というか、、
中国の画材屋は、キャンバスとか細かい寸法を自由に伝えたら午後には作って届けてくれたり、
シッピングは、電話一本で直ぐに出来たてホヤホヤの作品を一個でも直接、フェアに届けてくれたり、
アートと関係ない普通の賃貸の大家さんとかも作品寄贈したら唯になったりも普通によくある話なんだそう。
最近では、アート作品の自販機まで出来てきてるんだそうです、、。
おまけに、向こうのホームレスは、ダンボールに手書きで自分のQRコードを書いてデジタルマネーを恵んでくれと言うんだそうです。
ビックリですよね。
来月は、実際に、暫く向こう行って僕が今迄作った中で一番大きい作品を複数作ってきます。