- ちいさなもみのき (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本)/マーガレット・ワイズ ブラウン
- ¥1,155
- Amazon.co.jp
「さびしい」って、すなおにいえますか?
『ちいさなもみのき』
マーガレット・ワイズ・ブラウン/文
バーバラ・クーニー/絵
かみもじょうゆみこ/訳 福音館書店
大きなモミの木が立ちならぶ森から、少しはなれたところに芽をだした、モミの木。
そのモミの木は、小さくて、少しさびしそうでした。
「だれもいない ひろいのはらに、たったひとりで いるよりも、
だれかと いっしょにいたい、もりのみんなと いっしょにいたい」と思いました。
そんなある日、ひとりの男の人が小さなモミの木を土から掘り起こし、肩にかついで、どこかへ持っていきました。
そこは、小さな男の子が眠るベッドのそばでした。
男の子は足が悪くて、いつも窓から森をながめているだけだったのです。
でも今日、お父さんがモミの木を連れて帰ってくれました。
小さなモミの木は小さな男の子と、友だちになれたかな。
だれだって、ひとりぼっちはきらいです。
「さびしい」という思いをきちんと感じられるひとには、天の神さまはちゃんと友だちを連れて来てくれると思います。
「さびしくない」って、つよがったり、
「ひとりでもだいじょうぶ」って、がまんしたりしないでいいんです。
だれかがきっと、やさしいあなたを見ていますから。