こんにちは、杉原正人です。

だんだんと寒さが本格化しつつあります。

冷え性の方の中には、寒くなってくると、首や足首が少しでも出る服を着るとすぐに体が冷え、 お腹が痛くなってしまいます。

それが怖くて、春先までタートルが手放せず、スカートや裾の短いパンツなんて絶対履けません。

って方もいるんじゃないでしょうか。

「毎年のことだから…」と諦めていませんか?

「冷え」は万病の元!

早めに改善しましょう!

 


女性 25歳 会社員

私はもともと腸が弱く、お腹の冷えがすごく気になっていました。
友人から勧められた腹巻パンツをはいていましたが、
朝起きるとお腹がゴロゴロいって、下痢になることも少なくありません。

すぎはら薬局さんに行ってから1ヶ月ほどで下痢が起こらなくなりました。
食後の胃の重苦しさやお腹の冷える感じも取れてきました。
4ヶ月ぐらいでめまいや足、腰の冷えがなくなり、
久しぶりに冬でもスカートがはけました。
 

 


冷えにもいろいろタイプがあります。

大きく分けると

・エネルギー不足型
・血行不良型
・胃腸虚弱型
・ストレス型

に分けられますが、
上の方は、「胃腸虚弱型」。

胃腸が弱いと

寒がりで手足が温まらない、胃とかお腹の冷え、お腹が冷えて痛む、食欲不振、下痢・・・など

胃腸の症状もありますが

栄養が吸収できず、エネルギーも不足して
体が温めることができずに「冷え」が起こります。

外から温めることは、もちろん大切ですが、
体の中から温める、特に胃腸を温める漢方薬で
中から温めたほうがよいです。


タイプの違う改善法では
なかなか改善しなかったり、
逆にひどくなったり・・・


正しい改善法で、冷えを改善して
おしゃれも楽しみましょう。


-----------------------------------------------

・冷え性のご相談 
 http://sugihara-kanpo.com/free/120295/

・月経の異常
 http://sugihara-kanpo.com/free/120376/

・更年期障害 
 http://sugihara-kanpo.com/free/120346/

・うつ症
 http://sugihara-kanpo.com/free/120569/

・アトピー性皮膚炎 
 http://sugihara-kanpo.com/free/120436/

・腰の痛み 
 http://sugihara-kanpo.com/free/120410/

・慢性副鼻腔炎
 http://sugihara-kanpo.com/free/120449/




--------------------------------------------------

漢方相談
すぎはら薬局 薬剤師 杉原正人(すぎはらまさと)

http://sugihara-kanpo.com

石川県加賀市大聖寺菅生町9 0761-72-1719

---------------------------------------------------