カテーテルアブレーションの手術をしたのは平成21年7月16日

 

1回の手術では完治せず

もう1回やると間違いなく

感知すると言われたが

あんな手術を続けてやるのは

まっぴら御免なので断った

2回目が成功しなかったら

3回目になってしまうだろう

 

だましだましの生活で発作が起きれば

ワソランを服用(大して効果はないが)

 

あまりにも頻繁になったので

手術をした東京医科歯科を受診

手術をした医者はいなくなっていたが

当時の主治医がいてタンボコールを処方してくれた

手術前はこれにベプリコールを飲んでいた

 

主治医は定年で数日後に退職との事

別の医者に引き継ぎましょうかと言われたが

医科歯科まで通うのも大変なので

かかりつけ医に処方してもらう事にした

それが平成31年2月の事だ

 

その薬を飲み始めて発作も減り

このところ全く発作を起こしていなかった

過去の記録を見ると令和2年8月22日が最後だった

 

中途覚醒時に左胸が重苦しいこともあるにはあった

でも発作までには至ってなかったから

無謀な運動を続けたのが宜しくなかった??

 

昨日も今日も大人しく部屋に引き籠っている

 

 

この手術は本来なら平成21年4月の予定だったが

念のために自分で脳ドックを受けたら脳動脈瘤が見つかり

心臓の手術は脳の手術の後でないと出来ないと断られた

順天堂で4月にコイル塞栓術の手術を終えた後に

東京医科歯科で心臓の手術となった次第