歯学部が医学部に吸収された?

 

2021 年 10 月 1 日より、医学部附属病院との統合により、「特定機能病院」として厚生労働省から承認される予定となっております。
これにともない 2021 年 10 月 1 日以降、初診の患者さん(※)は、他医療機関からの紹介状(診療情報提供書)が必要となりますので、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
紹介状(診療情報提供書)をご持参いただけない場合は、初診時に診療時選定療養費として 5,500 円(消費税込)をお支払いいただきます。
紹介状(診療情報提供書)をご準備の上、初診予約デスク(電話受付 12 時 00 分から 16 時 00 分 電話番号 03-5803-4300(土日祝除く))で予約をお取りください。
※ 初診の患者さんとは、初めておかかりの方、前回の来院より 3 ヶ月以上経過している方(担当医の指示による定期フォローは除きます)のことをいいます。

 

担当医に初診料が4.000円で再診料が1.100円でこれに通常に診察料が加算

しかも保険適用外になり同意書を書かされたそうだ

家内の入れ歯は保険適用外の歯だからとの事

 

今日からにしますか?次回にしますか?と聞かれ

年金生活者だから当然次回にしますと答えたそうだ

 

前の担当医は男性で開業したので女医さんに変わった

水曜日だったので、そのままにしていたが

その女医さんが居ない曜日を変えるとの事

今回も噛み合わせ調整をしたら逆に痛くなったと

前から下手だとボヤいていた

 

最悪は前の先生の歯科医院に行くかどうか

でも場所が西川口だから遠い