我が家は二人とも高齢者で基礎疾患持ち

 

2月から不要不急の外出はしていない

病院と買い物に行くだけ

飲み屋さんも焼き鳥屋さんだけにしてテイクアウト

 

トイレットペーパーと水は備蓄があるので平気だが

さすがにマスクは在庫はあまり無かった

ただ家内は昔から布マスクとガーゼを洗って使っていたから

マスクの不便さも感じなかった

 

引き篭もりのせいでリバウンド中も緊急事態だから止むを得ない

 

引き篭もり生活を自宅で続けるつもりだったが

3連休の時にニュースで目黒川の花見のシーンとかを見て愕然とした

自分たちが気をつけても周りが無警戒過ぎて恐怖感が先にきた

これで東京を脱出することにしたが病院の予約や

生協の配達(1週間前に注文)等があるので直ぐには無理だった

 

3/30に北杜市に来て4/4に歯医者(家内)のために帰京し4/6に目医者

目医者は家内が白内障で私が緑内障、それが終わって再び北杜市

昨日は途中でスーパーで買いものをしたが特に欠品とかなく普段通り

 

しかし長野県は首都圏からは来ないでくれみたいな・・・

 

山梨県も同じかなあ、何だか肩身が狭いが

誰にも会わないので迷惑はかけてないと思う