雑草刈りをするには絶好の天気(曇って涼しい)


10時過ぎに作業開始も30分程したら晴れてきた・・・ガックリ


しかも草払機が一度目の燃料切れの後に燃料補給も


エンジンがいくらやっても作動しない


去年の7月に買ったばかりだから故障の筈は無いと思い


取説を取り出してチェック


フィルターの掃除?これは無いだろう


プラグを25時間に1回は掃除とある


取り外してみたら確かにススで真っ黒、それで点火しないようだ


金ブラシで擦ったらススが取れて無事にエンジンがかかった


20分くらいはロスしたかな


でも最初から作動しなかったら草刈りは諦めたかも知れない


午前中2時間と午後2時間で無事に完了、文明の利器は素晴らしい


2年前は鎌と枝切り鋏で手作業で2日はかかっていた


この歳になると、それはもう無理だ


4時間の作業でもグッタリ、手も振動でジンジンしていた


シャワーを浴びて洗濯をし、株のチェック


昨日の損失の半分は戻っていてホッとした