昨日は5時起きで(家内は4時)7時過ぎに早々と順天堂へ向かった
私は浅草橋からJRを使っているが、家内は地下鉄が良いと
都営と営団(今は名前が違う?)を使うので運賃は高くなるし
乗り換えもあるから時間がかかると思うが、家内に従った
初診の受付は8時からだが40分前に着き、番号札は4番目
HPから受付表を印刷して記入済みなので待機
8時になって呼ばれたたら1番-4番まで同時でラッキー
脳外科の先生宛の紹介状はあるが、耳鼻科は宛名無し
受付では両方とも受診できるとの事でホッとした
丸一日かかりと思ったが脳外科が9時半ころに診察
何だか以前予約してた時よりも随分と早くて驚いた
CDの画像を見て即座に検査入院が決まった(29日-31日)
それから耳鼻科の診察だが、これは多少時間がかかった
その後に入院前の検査、心電図・血液検査・レントゲン
私の通院していた時に比べてシステムが大分変っていて戸惑った
場所を探すのにも迷路状態で、一人だと大変だったかも知れない
会計を終えて入院絵続きをし、入院前の相談?窓口へ
終わったのは13時過ぎで、病院にあるレストランで昼食
帰ってから返してもらったCDを見た
瘤は私と同じような場所だが倍以上大きいし形が変だ
素人目で見ても瘤が二つ繋がって一つになっているように見える
ちょと心配なところだが家内には話せないなあ
