元はと言えば寝坊したことに起因する


浜離宮まで自転車で行かざるを得なかったから


ポケットにあった定期入(パスモが入っている)は必要ないのに気付き


部屋の外のトランクルームにある靴の上に置いた(つもり)


それが待ち合わせに出かける前に見つからない


時間がないので、そのままパスモ無しで出かけた


馬喰町の券売機では普通に切符を買う事が出来た


切符を買ったのは何年振りか・・・ひょっとしたら10年位かも


ところが帰りの東京駅で有り得ないことをしてしまった


変わった券売機で切符を購入も、やたら面倒な機械で


行き先を手入力したりで相当な時間がかかった


行き先を間違えて浅草橋にしてしまい、しかも切符の形状も違う


どうも新幹線とかの券売機だったようだ


駅員さんに払い戻し(娘の付き添いで)してもらい、再度購入


呆け老人になってしまいました