他の銀行と違って振込ではなくて、「貯金払戻証書」
これに住所・氏名・届印で窓口まで行く必要があるようです。
やっぱり面倒です。
やはりトラブルが発生しました。
本人で無ければ委任状が必要だと・・・。
もう2回も委任状は出してるし、担当者(女性)と会うのは4回目。
家内の自筆のサインと届出印も押してある。
しかも家内名義のゆうちょ銀行の通帳への入金にしたのに。
普通の銀行だとこれでオッケーなんですが。
私「小切手でも振出人のゴム印と印鑑を裏に押してあると窓口で現金をだしてくれるし、入金もできますよ。その時に委任状も必要ないですよ」と言ったところ
担当者「他の銀行とは仕組みが違いますから。一旦現金を出して入金するので委任状が必要です」と。
私は心の中で(・・・馬鹿、現金なんて動かず、端末操作だけだろ!)
私「それはおかしいですよ、調べてください」
上司(男性)の「それで大丈夫」でチョン。
金融機関に疎い人だと、どうしようもないですね。
「ゆうちょ」は銀行ではありませんね。
帰りに「かんぽ生命」を勧められました。
