基準を説明している文章を読んでも曖昧で難しい。
要支援2と要介護1とは、何をもって区分するのか
素人には理解しがたい。
調査員の主観によって左右されてしまう気がする。
そう遠くない未来に自分にも訪れることだけど
本人が手続きをするのは不可能に近い。
義父が今回は要支援1が要介護2と認定された・・・・・。
当然の状況だと思うけど、地域包括支援センターを通してなければ
どうなった事やら。
また家族の負担も大きい。家族が居るだけマシという気がする。
独居老人の悲惨さが理解できます。
半年毎に認定の見直しもあります。