自宅でヒレ酒を飲むとき、

マグカップやティーポットを使ってすぐに冷めてしまったり、

土瓶も一応使いましたが不便を感じていました。



↓ちょっと小さかった

201402201227001.jpg

201402201226000.jpg



でも、もうすぐ暖かくなるし、

もういらないかな。












宅飲み~




ギン(´・ω・)
「とらふぐのヒレ貰った」



しかも二度目(約30枚)
201403270157000.jpg



友達(¬ω¬)
「もうすぐ暑いよね」


友達(>ω<)
「お花見のときに保温瓶に燗入れて持って行きたい~!」


ギン(´・ω・)
「それやりたい!」


友達(¬ω¬)
「じゃ、寒いうちに全部飲んじゃいましょ」












ヒレ酒タイム~




友達(>ω<)
「お~?もう無くなった」


ギン(´・ω・)
「私まだ一杯しか飲んでないよ」


友達(¬ω¬)
「チビチビとニ合ずつ付けるからだよ」


ギン(´・ω・)
「だってティーポットだと冷めるし」


友達(>ω<)
「あはは!おかわり~」


友達(¬ω¬)
「じゃ、保温瓶に入れたら?」


ギン(´・ω・)
「私の200mlだし…」












ここに来て、ちゃんと揃えておけば良かったと後悔したギン。

次の日には衝動買いでたくさん入って直火OKなケトルを買ってきました。



カーリング型 1.2L用

201403270059000.jpg




友達(¬ω¬)
「可愛い…!」


ギン(´・ω・)
「取っ手が邪魔で洗いにくいけど、酒用だし」


友達(¬ω¬)
「酒用?」


ギン(´・ω・)
「来季はこれで好きなだけ燗付けてやる」












無事に解決したので、

次は早目に冷や酒用の酒器を手に入れようと思います。











ギン(´・ω・)
「夏は磯自慢を飲んでみたいな」


友達(¬ω¬)
「八海山の限定でしょ」


友達(>ω<)
「なんでもいいから、どんとこーい!」







Next(∩∀・*)