先月、地下謎に挑戦した。


「地下謎」とは 、東京を舞台に、東京メトロ乗り放題24時間券と謎解きキットを手に、自分で実際に街を歩きながら、東京メトロの駅や街々に隠された謎を解き明かしながらゴールを目指す体験型ゲーム。




前回、高難易度コースに挑戦して、道半ばで切り上げてしまったから、




リベンジグー真顔




5/26(日)まで延長決定!



最初の謎を解くと、3つのコースから選べる。

高難易度コースは前回やったから、その他の2つのコースをやってみることにした。




結果

簡単すぎて

あっけなく終わるニヤニヤ




これは、高難易度コースとの差がすごいわ。

簡単な2つのコースは、両方とも、10分もあれば解けるけど、高難易度コースは、最低60分〜だもんなあ。

この差よ、笑える。


最終目的地まで到達した後は、まわりに地下謎をやってる人がいないカフェに入って、続きをやってみた。




伏線回収が

凄すぎて

笑いが止まらない笑い泣き




最後の最後まで使わせるこの感じ!




やっぱり

地下謎っておもしろいちゅー




だから毎年やっちゃうのよね。





この地下謎は、普段行かない場所に連れて行ってくれる。


数年ぶりに来てみたら、すっかりきれいになってたり、前と変わらなかったり、いろんな風景が、なんだか懐かしかった。