神社のお祭りに行った。


子供向けの屋台でよく見る、くじ引き屋さんがあった。

いつも欲しいおもちゃが置いてないから、スルーしてたんだけど、今回の屋台には、




ウルトラマンの

フィギュアが

山盛り並んでいたポーン




「ウルトラマンだ!」



と息子が飛びつく。


どれどれとフィギュアを見ると、




全部ボロいニヤニヤ




でも、その古さが逆にプレミア感を煽ってきて、



「ヴィンテージだ」



と夫が言い出す。




物は言いようだな真顔




ウルトラマンのフィギュアは、くじ引きではなく、普通に販売されていた。

1体300円。

怪獣のフィギュアはちょっと大きめで、1体500円。


安いと思わせてしまう絶妙なライン。

きっとメルカリで買った方が安いだろうけど、お祭りの高揚感が判断を鈍らせる。

もしかすると、わかる人にはわかるような、掘り出し物があるのかもしれない。


結局、息子が厳選に厳選を重ねて、ウルトラマン2体と怪獣1体を買った。


そして、Amazonでお値段の答え合わせ。







新品でも

1000円しないんかーい笑い泣き



怪獣に至っては、中古で買ったのと同じ価格で新品が買えたわ。




やられたーゲロー




でも、製造年が古いせいか、色どりが販売中のものとは違っていて、カラフルで細やか。

古いフィギュアの方が、ちょっとカッコいい。


何より、神社のお祭りで買ったヴィンテージウルトラマンなんて最高の思い出じゃないか。

プライスレス。



〇〇祭に行きたい

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 




季節の移ろいとともに、息子の興味関心が、虫離れしてきた。

去年もそうだったけど、虫離れすると、ウルトラマン色が強くなるな。