少し前まで、息子にどこに行きたいか聞くと、


「いのがしらどうぶつえん」


と言われるのがお決まりだった。

久しぶりに快晴の動物園日和だったし、動物園に行きたいと言われたら行こう、という気になっていたら、


「すいぞくかんにいきたい!」


と言い出した。


「動物園じゃないの?」

「すいぞくかんがいい!」



水族館は
雨の日でも
行けるじゃんニヤニヤ



と思ったものの、カニが見たいと言う息子のリクエストにお応えして、またしても、しながわ水族館に行った。

↓前に行った時にカニにハマった。


↓今回はめっちゃ見やすい位置にいたカニさん。


これが見たいと言うから来たのに、息子はちょっと見ただけで行ってしまった。



こんなもんよ笑い泣き



こんなことなら、違う水族館に行きたかったな、なんて思いながら、順路を進む。

イルカの水槽の前は、ベンチや自販機がたくさん並んでいる休憩スペースになっている。

そこには、クレーンゲーム(UFOキャッチャー?)も並んでいる。

イルカそっちのけで、



クレーンゲームが
やりたいという息子ニヤニヤ



「こういうのは取れないようになってるんだよ」


なんて言いながらも、



ちょっとかわいいちゅー



↓こういうコロコロふわふわの小さいぬいぐるみを取るやつだった。



つかみあげるのは無理だろうし、ぬいぐるみの隙間にさして持ち上げた勢いでコロコロ転がして落とせばいけるかもね、と夫と2人で作戦を練る。

バーを動かして微調整しながら、この辺かな? もう少しこっちかな? なんてやってたら、息子が横からバーを動かして、やめてと止める隙もなく、



持ち上げるボタンを
バンッと押したゲッソリハッ



「わああーーー!」


と慌てて叫ぶ夫と私。

するとクレーンがするするとぬいぐるみの中に入っていき、



クジラを1匹
つかんで持ち上げたポーン!!



「とれたーー!」


なんて言いながら大爆笑。
まさか取れるとは!

ビギナーズラックだな。



イベントバナー