きょうの料理(NHK)冷やし中華・チャーシュー☆おふくろの味定番100 西部るみ  | テレビ番組☆最新・お得情報☆紹介ブログ

テレビ番組☆最新・お得情報☆紹介ブログ

テレビ番組で放送した最新情報を紹介していきます。生活に役立つお得情報・面白くて楽しい情報などを提供いたします。雑誌ネタ、その他お得な情報も書いていきます。1d90f328944b5fee

きょうの料理(NHK) 2014年8月20日(水)放送


晴れおふくろの味 定番100 「冷やし中華・チャーシュー」



「おふくろの味定番100 」は、昭和の食卓を彩った懐かしいおふくろの味100品を1年かけて紹介するシリーズです。



十五回目は、冷やし中華、チャーシューを上手に作る方法を、西部るみさんが教えてくれました。




43/100 西部るみ 「冷やし中華」


暑くなると、無性に食べたくなる、冷やし中華。ひんやりとしたのどごしに、遠い夏の記憶がよみがえります。ここでは、麺の食感を引き立てる3種の具をのせ、鶏肉のゆで汁でうまみを足した、タレを添えます。



● 冷やし中華


材料(2人分)

・中華麺(生) 2玉

・鶏もも肉 1枚(250~300g)

・長ねぎ(青い部分や芯) 3cm

・しょうが(薄切り) 3~4枚

・きゅうり 2本

・トマト (大)1個

・塩・コショウ 各少々

・ごま油 少々



タレ

・鶏もも肉のゆで汁(煮詰める) 大さじ2 ※作り方下記参照

・しょうゆ 大さじ4

・酢 大さじ2

・砂糖 大さじ1と1/2

・ごま油 大さじ1



<作り方>

1 鶏肉の下ごしらえ

鶏肉に塩・コショウ(各少々)をふる。熱したフライパンに鶏肉の皮を下にして入れ、皮が薄いきつね色になったら裏返し、身のほうはサッと焼く。

※ゆでる前に皮をこんがり焼いておくと、冷めてもおいしいです。



2 鶏肉がかぶるくらいの水と酒(水:酒=5:1)を鍋に入れ、長ねぎの

青い部分や芯、しょうがの薄切りを加えて、沸騰させる。鶏肉を入れ、再び沸騰し始めたら、弱火にして約20分間ゆでる。



3 鍋の中でそのまま冷まし、完全に冷めたら薄切りにする。ゆで汁はタレに使うので残しておく。



4 野菜の下ごしらえ

きゅうりは塩をふって板ずりし、サッと洗う。ピーラーで皮をしま目に

むき、斜め薄切りにしてからマッチ棒くらいの細切りにする。トマトはヘタをくり抜いて横半分に切り、種を除いて薄切りににする。どちらも冷蔵庫でよく冷やしておく。



5 タレを作る

2の鶏肉のゆで汁約カップ1/2をこして小鍋に入れ、約1/3量(大さじ2強)まで煮詰める。鍋底を氷水に当てて冷やし、上に固まった脂を取り除く。



6 5にしょうゆ(大さじ4)、酢(大さじ2)、砂糖(大さじ1と1/2)を

加えて混ぜ、砂糖が溶けたら、ごま油(大さじ1)を加えて混ぜ、冷やしておく。



7 中華麺をゆでる

中華麺は手でもみほぐし、中心の塊をほぐしておく。※しっかりほぐして

おくことで、ゆで上がりが均一になる。



8 大きめの鍋に熱湯(3リットル以上)を沸かして中華麺を入れる。途中菜箸で大きく4~5回返しながら、麺をほぐす。袋の表示時間通りにゆでて素早くザルに上げ、流水で洗いながらぬめりを落とす。



●ポイント

芯がなくなるまでゆでると、冷やしたときにちょうどよい堅さになります。ただしゆですぎないように注意して下さい。




9 粗熱が取れたら、氷水に入れて全体をよくもむ。完全に冷たくなったら、再度ザルに上げて水気をきり、ごま油(少々)を回しかけて、全体に

行き渡らせるように混ぜる。



●ポイント

中華麺は最後にゆで、冷やしてコシを出しましょう。水気をきったあとに、ごま油を回しかけて全体に行き渡らせるように混ぜると、水気がさらに

きれ、麺がくっつきにくくなります。また油でコーティングすることで、

麺がのびにくくなります。



10 盛り付ける

器に中華麺を盛り、鶏肉、きゅうり、トマトをのせ、食べる直前にタレを

かけたら完成です。



1
冷麺(冷やし中華)のタレ
自分で作ればタレが足りなくて悲しむこともないよ♪特に夏は必見ですよー。
時間:5分以内

2
タレも手作り!冷やし中華
つくったよレポート70件!ありがとうございます!
時間:約30分

3
☆汁なし坦々麺☆
ごま香る、濃厚でピリ辛のソースに麺を絡めて食べる、病み付きウマ辛麺です。
時間:指定なし



楽天ウェブサービスセンター





44/100 西部るみ 「チャーシュー」


中国料理でおなじみのチャーシューは、ご飯に合うおかずとして親しまれてきました。オーブンで焼く方法もありますが、家庭で作るなら焼きつけてから煮る方法が簡単です。煮る時間は最小限にし、煮汁の中で味をしみ込ませます。



●チャーシュー


材料(作りやすい分量)

・豚肩ロース肉(塊) 600g



煮汁

・長ねぎ(青い部分) 10cm

・しょうが(薄切り) 5~6枚

・花椒(ホワジャオ) 小さじ1

・赤唐辛子(種を除き、半分に切る) 1本分

・昆布(3cm四方) 1枚

・水 カップ2

・しょうゆ カップ2

・酒 カップ1

・砂糖 80~100g

・黒コショウ(粗びき) 少々




<作り方>

1 豚肉の下ごしらえ

豚肉は繊維に沿って3等分に切る。



2 豚肉の形を整えながら、締めるようにたこ糸をしっかり巻き、最後は

結ぶ。ごく軽く塩・コショウをふってすり込み、そのまま20~30分間常温におく。



3 フライパンを熱して薄くサラダ油をなじませ、ペーパータオルで拭き

取る。たこ糸を巻いた豚肉を入れ、強火で表面にまんべんなく転がしながら焼き色をつけ、取り出しておく。




4 煮汁を作る

長ねぎの青い部分は長さを2~3等分に切り、縦に切り目を入れる。鍋に

長ねぎ、しょうがの薄切り、花椒(小さじ1)、赤唐辛子、昆布、水

(カップ2)を入れて弱火にかけ、水分量が2割ほど減るまで煮詰める。




5 豚肉を煮込む

4にしょうゆ(カップ2)、酒(カップ1)、砂糖(80~100g)、黒コショウ(少々)を加えて中火にし、煮立ち始めたら、焼きつけた豚肉を戻し入れる。弱めの中火で(表面が軽く揺らぐ程度)で、25~30分間煮込む。



●ポイント

豚肉は常に煮汁がかぶる状態で煮て、中までしっかり火を通すことが重要です。煮汁から出た状態で煮ると、中まで火が入るのに時間がかかり、仕上がりが堅くなります。




6 25分間ほどしたら、一度竹串を刺し、肉汁が透明になっていれば、火を止める。煮汁に入れたまま冷まし、味をなじませる。



7 仕上げ

汁気をきってたこ糸はずし、食べやすく切り分けたら完成です。※煮汁の中で自然に冷めたくらいが食べごろで、好みでさらに1~2時間つけてもよいです。






<チャーシューの保存>


1 煮汁の中で冷ましたチャーシューを引き上げ、網などにのせて汁気を

よくきる。※汁気が残ったまま保存すると、時間と共に味が濃くなる。



2 表面全体にハケでごく薄くごま油を塗り、乾燥を防ぐ。ラップで包み

冷蔵庫で約1週間保存できる。




<チャーシューの温め方>


煮汁をこし、鍋に入れて火にかける。煮立ったらチャーシューを入れて火を止める。そのまま10分間ほど置き、肉の脂が柔らかくなる程度に温める。※煮汁の味が濃い場合は、酒・水各少々を足す。




<煮汁について>


残った煮汁は、冷やして固まった脂を取り除き、こして冷凍しておけば、

使い回しが可能です(2週間保存可能)。これに最初の約3割のしょうゆ、酒、砂糖を足し、肉がかぶるくらいの水を適宜足して濃度を加減してから

使いましょう。


1
圧力鍋で自家製チャーシュー
いつも安いお肉で作っていますが とても美味しく出来ます♪ やっぱり手作りが一番ですね! 沢山作って翌日は煮汁をたっぷりかけて チャーシュー丼もおすすめです♪
時間:約1時間

2
おうちで本格チャーシュー
時間がかかりますが、実は簡単!柔らかく本格的なチャーシューがおうちでも作れます^^
時間:1時間以上

3
ラーメン屋さんみたい!バラ肉巻いた本格チャーシュー
大きな豚のブロックを巻くのが一苦労。でも、手間はそれだけ。一度は作ってみたい専門店の味。
時間:1時間以上


4
圧力鍋で大量に!豚もも肉チャーシュー
家族からの正月に豚肉を食べたいと言うリクエストに答えました。ラーメンなどの中華料理の具にしても良いし、おつまみ的にそのまま食べても良しの優れものです。
時間:1時間以上



楽天ウェブサービスセンター

ブログランキングに参加しております。応援よろしくお願いします。
テレビ番組☆最新・お得情報☆紹介ブログ