こんにちは、加藤です。
けっけと呼ばれております。
8月からシュガーに所属させてもらっております。
シュガーの皆さんは大変穏やかで大人な方が多いので、入団直後から飛ばし気味の私にも、大変優しくしてくれています。
いや、最近はかなりうざ目の絡みに、引いてる姿もよく見られますね!
土曜日は我が母校、名門早稲田大学(Cチーム)との練習試合でした。
早稲田大学は今年も関東で優勝しており、いま日本一に向かって突き進んでいる真っ最中です。
これも先輩が強い早稲田の歴史を作り上げたのと、毎年しっかりOB会費を納めているおかげですね!笑
この日は最高のグラウンドで、天気も良く、絶好のラクロス日和でした。
写真中央が筆者
6時半集合と、とにかく朝は早かったですが、みなさんあの手この手を使って時間通りに集合してます!!
始発で間に合わないので、前日入りしている室井軍曹
僕ならみんなに褒めてもらうために「前日入りした!」と大騒ぎしてますが、しれっと集合時間にいて、どうやって来たのか尋ねたらささやくように教えてくれました。
SO COOOOOOOOOL!!!!!
青森勤務の喜田。
仙台まで来たのでついでに来ましたとか、少し見ない間に意味のわからない日本語の使い手になってしまいました。
ピンクメッジが喜田選手
電車ミスって遅刻してきた志田選手
ま、そんな日もありますよね!
試合前の円陣!!
衛藤キャプテンを真ん中に、みんな試合前の高揚を抑えながら、衛藤キャプテンの掛け声を待ちます。
しかしキャプテンからの掛け声はなんと
「えい、えい、オーーーッ!!!!」
これに変わった経緯は知りませんが、令和の新時代に誰もが知っている日本古来のフレーズで、試合前の緊張も一瞬で和らぎます。
さて、肝心の試合の写真はありませんが、結果は…
5-4 WIN!!!!
なかなかのロースコアでしたがオフェンスもディフェンスもコミュニケーションが活発になり、スコア以上の内容だったのではないかと思います。
レジェンドひろしさんもこの通りです
古後選手
すこーーーーしだけいつもよりはテンション高めですかね。
ラグビーの稲垣みたいに、彼も裏ではAKB級の女性と熱愛しているのでしょうか。
部費を払ってくれないプレーヤーに頭を抱える永尾選手
膝をすりむいただけなのに、自分は怪我人だと言い張ってました。
試合後もスペースをお借りして3on3やエキストラの練習をさせて頂きました。
早稲田大学のみなさま本当にありがとうございました。
今年こそ社会人倒して日本一お願いします!!
さて、シュガーのみなさんに謝罪しなければならないことがあり、この場をお借りして謝罪させて頂きます。
この日、試合後備品を持って帰宅する途中、先輩から電話があり、
「大きい魚が釣れたから持っていかないか」
とのこと。
先輩の家に到着し、何か入れるものはないかと考え、熟慮の末、至った結果…
約65センチのブリ
思いっきり備品のクーラーボックスに生魚そのまま突っ込んで帰ることになりました。
次の練習から皆さんのポカリが少しのDHAと少しの生臭さを含む飲み物になるかもしれません。
すみません…。
※次の日しっかりケルヒャー(高圧洗浄機)使って綺麗にしました。
さて、準決勝、決勝の日程も出て、優勝に向かってやるべきことを実行するだけですね!!
今週の練習も頑張りましょう!!