7/21 練習試合 vs 埼玉大学 @上尾 |  【 SugarRays Blog ~2022~】

 【 SugarRays Blog ~2022~】

メンバー交代制のブログです。

こんばんは!

 

昨年の決勝戦以来のブログとなります、シュガーレイズ最年長、57歳の渡部(あき)です。

最近運動不足の往年のラクロッサーの皆さん、シュガーレイズは熟年の皆さんの参加も歓迎しています。

合宿のあと木曜日まで筋肉痛だった秦さんに指名された私ですが、筋肉痛というよりも首の振りすぎで頭が疲れました。最近ようやくフィールド全体を見られるようになってきましたが、週一の練習ではなかなか首の筋肉が追いつきません。

 

さて、今日はシュガーレイズのメンバーも多い埼玉大学との練習試合でした。

先週の合宿の成果を発揮して快勝といきたいところでしたが、FO直後から埼大のオフェンス時間が長く、グラボになっても拾われてしまう展開で、なかなか得点できません。

そんな中、最初の1点を決めたのはこの方。

久しぶりに参加のAT高野さんです。

ゴール前でボールを受け、ビハインドザバックのシュートを一瞬で決めました。

 

続いて高野さんのアメリカンなシュートに触発され、見た目アメリカン第1位の秦さんがスタンシューを決めます。シュートは埼大ゴーリーのボックスに飛びますが、ボールがパワーでゴーリークロスをはじいてゴールインしました。さすがアメリカンです。

 

そして最後(もう最後)のゴールは元ちゃんから慎ちゃんへの農大ホットラインで生まれたゴールでした。丁度2人が一緒に写っている写真が試合終了後の挨拶です。お疲れ!

以上の通り、試合は3-0のロースコアでシュガーが勝ちました。

今日はファインセーブ連発のゴーリー井沼さんとDF陣が長い守備時間をゼロ失点で守りました。

 

最後は埼大とシュガー一緒に集合!

 

今日は埼大が学生らしくボールにアグレッシブにプレーしてきたので、試合後に氷で冷やしているメンバーが多かったと思います。1回グラボに参戦しただけの私ですが、終わってみると左ももと左あばら骨に打ち身のような痛みがありました。

 

来週7月28日もamigoとの練習試合が組まれております。

オフェンス陣は今日の反省を生かして、大量得点していきたいですね!

ゲストの参戦も歓迎です。ご連絡をお待ちしています。

 

来週のブログは、シダちゃんにお願いしたいと思います、ヨロシク!