5/16リーグ戦初戦vs千葉ラクロスクラブ |  【 SugarRays Blog ~2022~】

 【 SugarRays Blog ~2022~】

メンバー交代制のブログです。

こんにちは。
ブログはお初ですが実は2年目の#28高橋です。

この度栄えある2015年度ファンリーグ初戦のブログ担当を

我らDF陣の支柱平良氏から仰せつかりました。どうもありがとうございます。次からはちゃんと前もって連絡してくださいね。



さて、今回の戦いの舞台は「瑞穂ビューパーク競技場」です。


・・・うーん、どこなんだろ?
相変わらず関東に土地勘のない私はとりあえずグーグル先生に訊いてみるのです。


198キロの2時間ちょっと・・・
これは結構近いぞ!←(ツッコミはなしで)

というわけで意気揚々と愛車をぶっ飛ばして会場に向かったのであります。


着いて一言
「芝じゃないんか・・・。」
しかもかなり固めの土。

グーグル先生の地図では一帯緑色で表示されてたのでてっきり芝グラウンドかと…。芝大好きの私にとっては少し痛い誤算でした。
ついでにこの後平良氏からブログ担当に急遽任命され、実は試合前からメンタル面のダメージが半端なかったのです。



ここまでしょーもないネガティブなことばかり書いてしまいましたが
大事な2015年度の初戦、皆で一丸となって勝利を目指しましょう!

対戦相手は昨年準決勝で敗れた千葉ラクロスクラブさん。
印象としては、チームの統率がとれていて更に個々の能力も高い
という感じで、簡単に言えば強敵です。







試合開始早々アンラッキーな形での失点から始まり、相手に押し込まれる展開が続き、前半を0-3で折り返します。
後半に入りこちらも1点を返し反撃ムードが高まりますが、要所でのミスが響き、結局2-7で試合終了。


いいところのない悔しい敗戦となりました。

個人的な感想としては、現状での力の差がそのまま点差に表れていたかなと思います。
オフェンスはワンパターンな攻撃が続きフィニッシュの精度が低く、ディフェンスは相手がどこで勝負してくるかのイメージが足りずなんとなく相手にくっついて守っていた感じがします。

以前から指摘されている課題ではありますが、逆にそこが伸びしろだと思ってこれからの練習を一層頑張っていきましょう!リーグ戦は始まったばかりです。

最後になりましたが、試合中の写真を撮ってくださった西村大先輩のハニーさんありがとうございました!また来てください!




おまけ

試合後はつむぐ君による野球の特訓が待ってました。実は習っているのはサッカーという驚愕の事実はありましたが、今流行りの二刀流で頑張ってほしいです。


少し肌寒いってことでビニール袋をウィンブレに大変身させたゆうたろう。
発想の転換の勝利ってやつ