antique STUDIO 

Sugar Pine

大阪府八尾市<シュガーパイン>←場所

アンティーク屋雑貨の販売もしていますのでお気軽にど~~ぞ♪

 
2018年2月12日(月)~17日(土)
実店舗開店します♪
 
★撮影用スタイリングボードのネットショップ

ネットショップは毎日開店してます

 
60代 夫婦二人暮らしのセルフリノベーションです(笑)。

二人がラクチ~~~ンに住めるよう リノベを決行中

 

★ダイニングテーブルをワンタッチで大テーブルに変身させます♪ 

パインです!夫婦二人暮らしなら 大きなテーブルは必要ない。が、ワッ!!!って増えるコト あるあるですよね。例えば、子供が結婚して 連れ合いが来て 孫も来て~~~になってくる可能性もアリアリです。(誇大妄想か!=爆) また 家にいてるようになったら 老後の楽しみで 友達をよんで ささやかなパーチーすることも増えるかも。。。昔なら 親戚縁者大勢で 畳に座卓を並べて宴会は、よく見る光景でしたが。。。今の人は 畳に座らないよね。それに、年寄ると 特に 足が痛いは腰がイタイはになるので 座れない。なので そんな時 サッって大テーブルに変身したら、いいですよね(*^^)v

 

ってことで 以前 折り畳み金具を使って ↑バタフライテーブルをDIYしました。

来客に!折りたたみ棚受け金具でバタフライテーブルをDIY♪

がぁ、、、モッチィパパが もっと いいのん作ったる!って言うので、作ってくれました。(実は モッチィパパんち、老人会の忘年会を家でしたときに 自分ちのテーブルを↓みたいに改造したようです。) 

 

リノベした時に余った床板が1枚残っていたので それをテーブルにしてくれました。足は くるくるすると外れます。作り方 撮影してましたが、コレは素人ではムリなんで(まず道具がなければムリ。)載せるのはヤメです。まぁ ワンタッチで開くわけではないけど~~~(笑) でも 便利ですね(*^^)v 足はテーブルの裏側に収納します。

 

 

棚折れ金具だと40センチくらいの板しか取り付けできないのですが、この板は65センチあって 足があるので 強度もあります。折りたためます。収納時は ちょっと 見慣れるまでブサイク? やけど、普段はこの前に 一人掛けのソファを置くので気になりません。

 

結局 以前作った板と金具がいらなくなったので カウンターテーブルにしたわけです(笑)。

簡単DIY★折りたたみカウンターテーブルをDIY♪

 

そして このカウンターとテーブルをくっつけるコトも出来るわけで さらに大テーブルになります(*^^)v くっつけると窮屈なら 離して お皿を乗せる台として活用しても便利でしょ♪

 

普段は こんな状態です(*^^)v

 

くっつけて大テーブルに(*^^)v 椅子は まだ置けますね。これ以上人数増えることがあったら 立食にするか 交代制で食べていただくことにします。キャンプ用のテーブルもあるけど。(←コワイ。。。)

って そんな 楽しい日が あるのかないのかわからんちんですが、想像するのも楽しいもんです(#^^#)

 

実は この出来上がったカウンターテーブルには オマケがあります。

 

つづく。

 

あなたの ポチ !!!で  
   関取メガネさん 撮影とハンドメイドネタ作り
がんばります♪
サゲサゲ↓サゲサゲ↓サゲサゲ↓

 


にほんブログ村

 

関取メガネ  リメイク♪おんぷ ハンドメイド♪おんぷ♪おんぷ ウォホッホッ♪おんぷ♪おんぷ♪おんぷ

 

パインのカメラ インスタグラムですおんぷ

 

 

撮影用スタイリングボードのネットショップ