新宿の紀伊國屋書店近くにあるちょっと気になってた横丁へ!

その中でも焼鳥が食べたいという母のリクエストで野乃鳥さんに決定。

平日の夜でしたが19時頃には賑やかで良い雰囲気!

色々なお店が入ってる横丁スタイルってワクワクして良いですよね。

こういった横丁にあまり行く機会が無い母も楽しそう^^

横丁と言っても店内は今時っぽくてお洒落な雰囲気。

焼き場目の前のカウンターもサクッと飲みに良い感じだし

テーブル席はちょっとのんびりするのに良かったです。







 

注文はQRコードでオーダー。

母は勿論できないので私が(笑)

 

日本橋店はコースをメインとした落ち着いた雰囲気でしたが、

こちらはアラカルトメインにカジュアルに楽しめる感じ。

ドリンクもワインや日本酒の他、サワーやノンアルも色々揃ってます。

 

乾杯はスパークリング♪

やっぱり泡は美味しいぜー♡








 

色々迷いすぎちゃったので串7本セットに追加でオーダー。

セットは前菜、たたき、焼き鳥7串、鶏スープ、デザートで3,300円とお得なんです!

しっかり食べたいならこれをベースにアラカルトをいただくのが良さそうです。

 

お通しはガリ。日本橋店でもお気に入りだったやつ♡
これが美味しくて、串の合間の口直しにもお酒のつまみとしても優秀♪

しかもお代わり自由なのだ!!

 

玉ねぎと鶏ハムのマリネ


たたき

胸肉とモモ肉の二種類を食べ比べ。

胸肉はひょうご味とり。

しっとりとしてあっさりとした味わいに

皮目の香ばしさがよくてポン酢が合って美味しい!

播州百日鶏のモモ肉は弾力があって味わいが濃ゆいのでお塩がおすすめ。

こちらもとーっても美味♡




 

串は日替わりで7種類。

5種類のセットもありますが、せっかくなら色々食べたいので7種でしょ!















 

しそうめ

ネギマ

つくね

手羽先

背肝

とりとろわさび

レバー


紀州備長炭で焼き上げてた焼鳥はふっくらジューシーでどれもウマー♡

炭の香りがまた良いんです!

希少部位の背肝は初体験。

脂ののったレバーのような!?

臭みは無くてレバーとお肉の良いとこどりみたいな感じで美味しい〜♡

とりとろはモモ肉の中でも皮が一番厚い部位。

味わいが濃くてこちらも好き!

レバーは香り高い葡萄山椒が抜群に合ってて美味しかった!

しそ梅はしっとりして良かったし、手羽先もプリっとジューシーでウマウマ♡

どれも美味しくて食欲が止まらず

コース以外で気になるものも追加しちゃいました。








味玉いくら

鶏と三つ葉の和風サラダ

玉ねぎ アンチョビソース

マッシュルーム 


マッシュの香りにパセリの風味豊かなバター醤油が絶妙!

これはワインのお供に最高♡


鶏スープ

コースの〆に出るスープはお出汁はしっかりだけどあっさりめ。

追加で頼んだミニサイズの焼きおにぎりを投入して

お茶漬け風にいただいたらこれまた美味しかった!

おにぎりは二個セットなのでシェアして半分はそのまま、

半分はお茶漬けにするのもおすすめです♡




 





デザートはヨーグルトソルベ。

さっぱりと美味しくて大好き♡
余力があれば大好きなファーブルトンも追加したかった〜(ノД`)


カジュアルだけど焼鳥はしっかり美味しくて大満足!
しっかりご飯にもちょい飲みにも使える良きお店を発見です。

店員さんもとっても感じが良くて素敵でした(^^)

また伺いたい!

KOBE YAKITORI STAND 野乃鳥 新宿店焼き鳥 / 新宿三丁目駅新宿西口駅新宿駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9