REBORN CLASSICS | クロニクル☆

クロニクル☆

GG世代を迎えたおばさんです。TravisJapanが大好きです。映画、ドラマも語りたがりです。お仕事の愚痴も、あったりします…ジャンルレスで、書いてます。よろしくお願いします!

みなさま、遅くまでお疲れさまです。

まだまだ、リピート中の方が多いかも、ですが


明日もお仕事なので、取り急ぎ感想を



全然、予想外れてました

ホールでも、生演奏でもなかったです


田舎者には、考えられないショッピングモールでの撮影


普通に買い物している一般の方の間を縫うように、下見しているのえさんと元太くんて…

……うらやましい…


デビュー前の、ジャニーズJr.だけど

でもねぇ



そんなことよりも


パフォーマンスです



本当に

のえるさんのための、でしたね


ステキ過ぎた


最初から最後まで、見惚れました



楽曲は、全て馴染みのある曲たちで

番組冒頭で聞いた時、どういう振り付けになるのか、全然想像出来なかったです


昔、中学の音楽の時間に、クラシックを聴くだけの時間があって、いつも、どんな映像にしっくりくるだろう?と考えながら、聴いていました

情景があって、そこに登場人物がいて…


のえさんが、構成を考えている時、それを思い出してました


くるみ割り人形


浮かんだのは、クラシックバレエのこの曲


のえさんのダンスは、バレエでしたね



驚いたのは

カノン


ちゃかちゃんの、コメントの意味が、なるほどとなりました


カノンで、あの振り付けになるんだ

あんな風に、音を取れるんだね


移動しながらのあの動きと、カノンのメロディが、すごく新鮮に感じました



これまで

見たことのないTravisJapan


表現力の豊かさ

素晴らしかった


確かに、これまでに比べたら、激しい振りはなかったのかもしれないけれど



大人になったねぇ

余裕がでてきたねぇ


そんな

カッコいい大人な男たちを

見させていただきました


ありがとうございます~


お疲れさまでした




のえさん、構成を考えるひとこま
右のレイアウト図だけで、ビーナスフォートって、東京の人は分かるんだろうな