卒業式シーズン

 

胸につけたコサージュ

どうしましたか??

 

 

コサージュでアレンジする方法

毎年お伝えしています

 

 

 

 

 

 

 

卒業記念のコサージュ

ステキですよね~~~~♡

 

ステキなコサージュ、

卒業式が終わったらどうしてますか??

 

ばっさり捨てちゃいますか??

 

せっかくの思い出だから記念に取っておきたいし

でも

取っててもどうするの?

って感じだし

なんとなくその辺に置いてて

気づいたらホコリかぶってたり

いつの間にかなくなってた!

 

なーんてことも!

 

 

そんな経験はないですか??

 

 

せっかくのコサージュを活用すべく

 

わが家ではこんな風に活用してリビングを華やかにしています

 

 

毎年この時期にお伝えしています♡

 

 

 

 

コサージュ

 

3種類のコサージュを使わなくなったポットに活けてます

 

 

 

コレに

image

 

 

 

コレを活けると

コサージュ

 

 

image

 

 

image

 

 

こうなります

 

 

ひとつだけ飾ってもステキですが

まとめて活けることでフラワーアレンジメントのようにも見えます

 

 

 

他にもこんなアレンジ

image

 

キャンドルのリボンのところにコサージュをプラス

 

 

image

 

 

 

カゴバッグなどにつけても可愛いかも♪

 

 

子どもっぽくないデザインなので

実は私用のスーツに着けたいくらいです?!

 

 

 

 

卒業や入学の思い出のコサージュ

 

大事にしまっておくのもいいですが

しまっておくと

見返さない限り絶対に忘れてしまいます

 

こうやって

アレンジをして使うことで常に見ることができ

その当時の思い出も新鮮に思い出せます

 

 

なにより

リアルなコサージュのお花に癒されます~~

 

 

 

子どものコサージュの活用法

思い出と癒しを兼ねてあなたもいかがですかニコニコ

 

 

今年ご卒業のみなさま

 

おめでとうございます

 

それぞれの輝かしい未来へ羽ばたいてください

 

 

 

 

image

 

 

 

 

羽生くんと可愛いモノ好き整理収納アドバイザー

*仙台お片づけシュガーさん*さとうゆみこ

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

 

 

*たくさん読まれています*

 

 

 

 

たくさんのアクセスありがとうございます♪

 

 

 

 

エレガントライン

 

*つぶやき*

 

父の入院により、実家の賃貸物件をどうしようか検討中

悲しいけれど、空き家に家賃を払い、入院費を払うのもしんどいです

寂しいけれど、賃貸契約を解約する方向で考えています。。。

辛いけど、気持ちより、現実と未来を大事にしたいです

 

 
エレガントライン
 
 
 
 

節分 2月の人気記事 節分

 

1位:キャリーケースを処分するならイオンへ
*昨年3月からの圧倒的ロングラン!


2位:手袋の名前の付け方に悩む人、必見
*冬のNo1記事、暖冬のため?失速。。。

 

3位:春の洋服祭り前にやっておくと良いこと

*買う前にやっぱり減らしましょ

 

4位:実家の整理をしていて心からよかったと思ったこと

高齢のご両親のいる方には納得の記事

 

5位:2月の事始め、清水の舞台から飛び降りた!

*スマホの買い替え、めっちゃドキドキしました~
 
 
 
 
<<ご利用メニュー>>
宝石赤わけるくん 
        

宝石ブルー稚園、保育園、小中学校での講座
カバンブランデア関連

すべての    
クローバーお問い合わせはコチラ
クローバーお申込みはコチラ
   お問い合わせだけでもOK

*HPはコチラ
 
 
 

    

LINEご登録で
お片づけタイプチェックシートをプレゼントプレゼント

   

  @637qdxcc

 

 

 

個別に連絡も取れますハートのバルーン

 

 

 

 

↓ポチッとお願いします🔰

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


いいね・フォローありがとうございますラブラブ

 

フォローしてね…