4年ぶり

夫の実家へ来ています

 

今日は3日目です

 

 

本日もご訪問ありがとうございます

 

 
 
お急ぎの方はコチラ
クローバー『お客さまメニュー/料金』
クローバーお問い合わせ クローバーお申し込み
リボン プロフィール

桜詳細を知りたい方は最後までスクロールしてね
 
 
 

息子たちの受験やコロナがあり

4年ぶりに夫の実家へ帰省中

久々に気の利かない嫁をやってます(笑)

 

夫は長男なのでアレコレ頼まれごとがあり

3泊4日のスケジュール

今日は3日目、

お盆の初日なのでお墓参りをしてきました

今年で最後になるかもしれないって

 

 

気の利かない嫁ですが

幸いお義父さんも、お義母さんもおおらかでいい人なので

4年ぶりというのに

思った以上にリラックスして過ごせている自分にむしろビックリ(笑)

 

ただね~

2つだけシンドイことがありまして・・・・

 

 

 

その1:食事のボリュームが大!!

 

 

<今朝のメニュー>

・焼き鮭

・目玉焼き/ベーコンたっぷり

・トマトたっぷりサラダ

・焼きナス(油たっぷり)

・味噌汁(ナスとジャガイモたっぷり)

・ごはん

 

さすがに画像は撮れないので、想像してもらうしかないのですが

我が家の夕飯のボリュームより、多いです(笑)

 

一人分の量がすごいのに

これを4人分で見ると、見ただけでおなか一杯になる感じ

*”目でやられる”ってこのことですね!小食の子どもの気持ちに激しく共感

 

なるべくおかずや野菜を食べて、ご飯はちょっぴりで調整

 

 

家庭菜園の野菜消費にも貢献しないといけないので

image

ナスと大葉

 

image

トマトとモロヘイヤ

 

オクラも大豊作(画像なし)

 

 

夫の実家では朝食のナス焼きが定番

4年前もその前からも、ず~~~~っと出ます

厚めにスライスしたナスを油で焼いて、醤油をかけて食べるシンプルな料理

美味しいけど

どんだけの油で焼くのかな?とにかく油っこくて、、、

二切れ以上食べると胃もたれします(苦笑)

 

 

お義母さんのおもてなしの食事に感謝!

 

 

 

 

 

その2:虫が~

 

 

庭で家庭菜園をしていることもあり

が多いです

そのため

夫の実家では蚊よけ対策に蚊取り線香を使用

 

そうです!

子どものころ使っていたあの緑のぐるぐるのやつうずまきうずまきうずまき

 

 

image

吊り下げタイプ

 

 

あれね~~

お線香だから、においと煙たさが、、、

シンドイ

 

image

わかりやすく書き足してみました

 

 

私たちが寝かせてもらっている部屋は

蚊取りベープだったのであ~よかった!

 

 良かったのハズが

蚊よりも網戸の目よりも小さい極小虫が!

布団のシーツの上に点、点、点、、、


寝る前にガムテープで格闘していました(汗)

 

小さい蛾も入ってきました(泣)

田舎あるあるですね



image

 

 

 

というわけで

【4年ぶりに夫の実家】で、シンドイのは

嫁姑問題でも、夫がマザコンなわけでもなく

食事の量蚊取り線香でした爆  笑

 

 

 

 

【4年ぶりに夫の実家①】はコチラ

 

 

 

【夫の実家関連記事】はコチラ

 

 

 

 
 
うお座  波  うお座  波  うお座  波  うお座  波  うお座
 

 

 

image

昨夜のコレ

おげんさんのサブスク堂テレビ

 

コアな音楽の話題もあったけど

画角的に珍しい、お茶の間でくつろいでいる羽生くんが見れてほっこり

お家でもこんなかな~と想像しちゃいました(笑)

 

 

 

 

羽生くんんと可愛いモノ好き整理収納アドバイザー

仙台お片づけシュガーさん*さとうゆみこ

 

 

 

 

 

 

七夕7月の人気記事七夕

 

1位:キャリーケースを処分するならイオンへ

*3月から5連覇!!新しいキャリーケースで夏旅へ!

2位:大切なモノはやっぱりモノより命

*大事なモノは自分で整理して手放すきっかけになりました

3位:【セリア】このアイテムで規律正しい冷凍庫になりました

*これ一つあるとスッキリ冷凍庫に変身!

4位:【夏の断捨離祭り②】青春とのお別れ

*青春は暑かった?!

5位:【子ども】麦茶が苦手なお子さんでも飲める裏技

*麦茶が苦手な私もコレで飲めるようになりました

       家電を買い替えたら速攻すること!夫のファインプレー

*あっという間のことでした!夫、あっぱれ!!

 
 
 
 
<<ご利用メニュー>>
 
宝石赤わけるくん 
        

宝石ブルー稚園、保育園、小中学校での講座
カバンブランデア関連

すべての    
クローバーお問い合わせはコチラ
クローバーお申込みはコチラ
   お問い合わせだけでもOK
 
 
 
LINEは週2でお役立ち情報など配信しています    

   

  @637qdxcc

 

 

 

個別に連絡も取れますハートのバルーン

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたリボン

 

 

 

↓ポチッとお願いします🔰

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


いいね・フォローありがとうございますラブラブ

 

フォローしてね…