捨てられない整理収納アドバイザーです

 

捨てられない方の断捨離のハードルが少しでも下がったら・・・

そんな思いで今日も書きます

 

 

【夏の断捨離祭り③】ポケモンとのお別れ

 

 

 

 

本日もご訪問ありがとうございます

 
お急ぎの方はコチラ
クローバー『お客さまメニュー/料金』
クローバーお問い合わせ クローバーお申し込み
リボン プロフィール

桜詳細を知りたい方は最後までスクロールしてね
 
 
 
 

【夏の断捨離祭り③】ポケモンとのお別れ

 

 

 

今日は食器棚の引き出しをひとつ整理しました

 

ひとつだけでもいいんです!

ひとつでもやるのが大事!!!!

 

 

前から気になっていたカトラリーの引き出し

 

BEFORE

image

 

種類別に分けていますが、なんかガチャガチャして見えます

 

 

 

AFTER

image
ケースの中のシートを白(滑り止めシート)にチェンジ!
 
 
 
並べてみるとホラ
image
こんなにすっきり♪
 
スプーンとフォークの数が多いからガチャガチャしてると思っていたら
原因は、シートにあったとは!!
 
使っていないペーパーナプキンを敷きましたが
”柄”大事ですね!
(このぺーパーまだ残っているので、ちょい拭きに使って消費します)
 
 
 
この引き出しから、間引いたモノはコチラ
image
*黄色とグリーンのはキウイナイフ
(最近は出番がありません、白を2本残しました)
 
 
 
引き出しをもとに戻そうと思ったら、
 
ん?
奥になんか入ってる
 
 
 
なつかしい~
image
ポッチャマ~
ヒコザルぅ
フシギダネ
ピ、ピカチュウ~
 
 
思わず、点呼しちゃいました!
 
ごめんよ~
そんなところにいたのか~
 
 
!!!
 
image
耳が折れてる~~えーん
 
ピカチュウ、痛かったね汗
 
 
はじめに折れた耳先だけ見つけて ”???”
箸の先かと思っていたら、あとから出てきたピカチュウの耳だったとはあせる
 
 
このポケモンの箸置きは
息子たちが小学生の頃に集めていたもの(10年以上前)
 
捨てられず、引き出しの奥に入れていたのを忘れていました
 
 
こんなのあったね~
 
と、息子たちと懐かしみたい気持ちがあったから
 
 
捨てられないのはポケモンじゃなくて
こんなのあったね~
懐かしみたい気持ちなんだと改めて思いました
 
 
今回の断捨離祭りで(自主開催)
ピカチュウの耳を直して取っておく?どうする??
ちょっと悩んで手が止まりましたが、
耳を直してまで取っておくものではない!
と、懐かしみたい気持ちに踏ん切りをつけました
 
 
ポケモンの箸置きとお別れできました
 
 
少しでも、引き出しのモノが減ってすっきり♪
 
 
*おまけ*
マッチ
引き出しから出てきました
 
でも、コレは非常用を兼ねているので捨てずに保管します(笑)
 
 
【夏の断捨離祭り③】ポケモンとのお別れ
今夜はポケモンの夢を見そうです~汗
 
 
 
次回も
【夏の断捨離祭り④】まだ続きます~
 
 
 
 
 
 
 
*他にも昭和関連記事*

 

 

 

 
 
 
 
 
可愛いモノと羽生くん好き
整理収納アドバイザー×元保育士
仙台お片づけシュガーさん*さとうゆみこ
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 
 
<<ご利用メニュー>>
宝石赤わけるくん 
        

宝石ブルー稚園、保育園、小中学校での講座
カバンブランディア関連

すべての    
クローバーお問い合わせはコチラ
クローバーお申込みはコチラ
   お問い合わせだけでもOK
 
 
 
LINEは週2でお役立ち情報など配信しています    

   

  @637qdxcc

 

個別に連絡も取れますハートのバルーン

 

 

 

 

今日も

最後まで読んでいただきありがとうございましたリボン

 

 

↓ポチッとお願いします🔰

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


いいね・フォローありがとうございますラブラブ

 

フォローしてね…