おやこのお片づけを応援しています!

 

そのわけは

私自身の後悔がたくさんあるからです

 

 

「片づけなさい!」

子どもたちについつい言っていました

 

NGワードの連続でした泣

 

NGワードのワケは??

 

 

本日もご訪問ありがとうございます

 
お急ぎの方はコチラ
クローバー『お客さまメニュー/料金』
クローバーお問い合わせ クローバーお申し込み
リボン プロフィール

桜詳細を知りたい方は最後までスクロールしてね
 
 
 
片づけなさい!
それって
親目線だけなんです目
 
 
子どもにとっては
 
そもそも片づけるものではなかったり
片づけ方が分からなかったり
片づけようと思っていたところだったり・・・
 
そんなお子さん側の事情を
考えてみたことはありますか?
 
 
 
image
 
 
 
 
子どもって散らかします
 
子どもなんだからしょうがないよねえー
子どもが小さいうちは、こんなもんです笑い泣き
 
そうポジティブシンキングの方もいらっしゃいますグッ
 
 
でも
保育士をしていると
子どもたちがお片づけに張り切る姿もたくさん見ています
1~2歳児のお子さんも
よちよち歩きしながらお片づけしています
 
先生たちは
 
片づけなさいとは言いません

 

オモチャ、ナイナイねとか

お人形さん、ばいばーいとか

 

そんな風に声がけします

 

 

小さいお子さんのうちは

お片づけも遊びの延長なんです

 

 

 

 

 

小学校以上~思春期のお子さんになると

声がけが難しくなってきます

 

片づけなさい!

NGワード発令してしまったばかりに

 

今やろうと思ってたのに

→宿題と一緒ですねあせる

 

反発されてしまいます

 

 

そんな時は

大変だね(オモチャがたくさんあって)

とか

 

大量のテストプリントを放置しているお子さんには

こんなにテストがんばったんだね

子どもはテストが多くて大変だよね

とか

 

机にいっぱい消しゴムのカスが残っていたら

その分だけお子さんが

宿題やテスト勉強をがんばった証拠です

 

子どもって

学校や部活で結構がんばっているんですよね

友達関係で気を使ったり傷ついたり・・・

疲れ切って家に帰ってきて

片づけどころじゃない日もあります

 

 

お子さんの苦労もねぎらってあげてください

 

その気持ちをママに受け止めてもらうだけで

お子さんの散らかってしまった気持ちも収まります

 

 

自分の部屋は自分で片づけてね

それは理想です

 

片づけ方が分からず放置したくなるのは

大人も同じです

 

 

・一緒にやろうか?

・手伝うよ

・ママは運ぶ人、ゆづくんは分ける人ね

→役割分担も効果的

 

 

我が家の息子たちが小学生のころに

こんな声がけが出来ていたらよかったです泣

 

もはや手遅れに近いですが(20歳と18歳)

10年前の懺悔の気持ちで息子たちをねぎらい

そしてこのブログを書いていますあせる

 

 

というわけで

 

今どきのママさん達に

私の失敗と整理収納から学んだことをお伝えしたいのですハートのバルーン

 

 

今日はそんなおやこのお片づけについて

収録に行ってきました

 

さっそく司会の千葉めぐみさんがブログに書いてくださいましたキラキラ

 

 

 

収録のオハナシはまた今度あせるあせるあせるあせる

 

 

 

 

ハナシの発端はコチラから

 

 

 

 

 

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー

 

 

 

NGワードは「片づけなさい!」

いかがだったでしょうか??

 

 

 

*よくわからない?

*うちの子の場合はなんて声かけたらいいの???

 

 

という方はどうぞこちらへいらしてください飛び出すハート

下矢印

 

子ども部屋お片づけ大作戦お申込みフォーム

 

 

 

クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー

 

 

 

 

わたくし、さとうゆみこは

おやこのお片づけを応援していますニコニコ

 

 

【募集開始】

 

 

子ども部屋お片づけ大作戦びっくりマーク

 

未就学児~中高生までのお子さんのママさん
 
この夏休み
家族の笑顔が増えますように~照れ
 
 
そんな願いを込めたセミナーです
 
 

【お申込み】

 
未就学児ママさん
小学生ママさん
中高生ママさん
 
20歳、18歳息子のママ
さとうゆみこがお待ちしております飛び出すハート
 
 
image
どこでしょう、その2てへぺろ
 
 
 
 
 
 
 
可愛いモノと羽生くん好き
整理収納アドバイザー×元保育士
仙台お片づけシュガーさん*さとうゆみこ
 
 
 
image
 
 
この時期はチョコミントがたまりませんてへぺろ
 
 
 
クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー
 
 
 
カブト5月の人気記事はコチラ
 
 
6月のご利用可能日はコチラ
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
スケジュールを確認できます
 
 
<<ご利用メニュー>>
宝石赤わけるくん 
        

宝石ブルー稚園、保育園、小中学校での講座
カバンブランディア関連

すべての    
クローバーお問い合わせはコチラ
クローバーお申込みはコチラ
   お問い合わせだけでもOK
 
 
 
LINEは週1でお役立ち情報など配信しています    

   

  @637qdxcc

 

個別に連絡も取れますハートのバルーン

 

 

 

 

今日も

最後まで読んでいただきありがとうございましたリボン

 

 

↓ポチッとお願いします🔰

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 


いいね・フォローありがとうございますラブラブ

 

フォローしてね…