保育園生活は慣れましたか?
 
慣れた頃にやってくる注意報があります注意
 
 
 

 

ご訪問いただきありがとうございますクローバー

 

 

【仙台お片づけ】

捨てるのが苦手な整理収納アドバイザー

元保育士歴28年

羽生くんファンラブラブ

sugarさんですハムスター

 

いいねグッいつもありがとうございます音譜

 

 

宝石赤 自己紹介は コチラ
宝石赤プロフィールはコチラ

 

 
 
 
 
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 
 
保育園に慣れた方も
そうでない方も気を付けてほしい注意報とは注意
 
 
 
元保育士が伝える@保育園記事
 
子育て中のママさん達のお悩みに
ほっこりお役に立てたら嬉しいです 照れ
 

 

 

保育士時代

2歳児クラスの担任を4回しました

 

*2歳児さんとは

お誕生日がきて3歳になるクラスのことです

 

 

そこでの注意報は
同じ洋服問題でした注意
 
 
ユニ★ロのデニムスキニー
3人も同じの履いてる~びっくり
 
伸縮性抜群!
履きやすい!
コスパよし!
 
いいよね~コレグッ
 
 
 
 
どこが注意報なの!?
 
 
そ・れ・は
 
 
多い時には2歳児さんが24人のクラス
トイレに行くのも、手を洗うのも、それはそれはわちゃわちゃです笑い泣き
 
特にトイレへ行くのに
4~5人が入れ代わり立ち代わり往来
 
2歳児さんなので
自分でズボンと紙パンツ(布パンツ)を脱いで
さっさと行ってしまいますあせるあせる
 
 
 

 

 
すると
脱ぎ捨てたパンツとズボンが散乱状態ガーン
 
それを担任は
 
コレはちょうちょちゃんの
コレは犬くんの
コレはチューリップちゃんの
 
一人一人のズボンとパンツをセットにして並べるんです
もちろん
まちがわないように!!
 
 

 

同じズボンやスキニーのお子さんたちが被った時は

さぁ、タイヘンガーンあせるあせる

 

 しかも

名前が書いてない~~叫び

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

 

そんなこともしばしばあるんです汗

 

 

ベル名前は必ず書きましょうベル

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

 

ユニ★ロやGUなどの洋服は

先述の通り

 

伸縮性良し

自分で着やすい

コスパ良し

 

他のお友達と被る率が高いです上差し

 

 

先生たちがちょうちょちゃんセットを用意する前に

自分でみつけてサッと履いていくお子さんもいます

 

それが自分のスキニーだったらいいけれど

お友達のスキニーと間違えてしまうこともあります

 

 

 

 

 

 

だって同じなんだものチュー

 

 

パジャマもよく被ってましたよ

 

 

 

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

同じスキニーが被っていて

どのお子さんのか分からなくなってしまった時

 

キラキラ先生たちの必殺技キラキラ

 

 

それは・・・

 

CMの後で爆  笑

 

 

 

音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜

 

 

【オンラインお片づけサポートモニターさん募集中】

 
 
音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 音譜
 
 
お子さんのズボンやスキニーが被ってしまい
名前も書いていなくて分からない時
 
キラキラ先生たちの必殺技キラキラ
 
 
匂いを嗅ぐグラサン
 
 
ええ~~~あせるあせる
 
って
ドン引きしないでください
*ドン引きって今どき言うんだっけ??
 
なぜ匂いを嗅ぐかというと・・・
お洗濯のにおいで判別するしかないからなんです
 
ご家庭ごとに洗剤や柔軟剤の香りが違うので
唯一それが手がかりデニム
 
 
ズボンに限らず靴下なんかもそうです
片っぽだけ落ちていて誰のか分からない?
名前がない??
匂いを嗅ぐ
→あ!チューリップちゃんの靴下だ
*子どもの靴下だから匂いかげるけど
 
というわけで
 
お子さんの洋服・持ち物には
必ず名前を付けてくださいね!!
ベル必殺技はどの先生でもできるわけではありません笑い泣き
 
 
 
ユニ★ロなど被りやすい洋服の場合は
名前+ワンポイントがあるとよりOKOK
 
ワンポイントっていうのは
お子さんが一目見て
”あ、ボクのだ”
ってわかるようなマークをつけるといいですよ
 
例えば
下矢印
①小さなワッペンや目印のボタンを付けるとか
②ウエストの内側にマステをペッと張るとか
*マステを服に貼っても意外と取れませんよ
 
ママが無理なく出来る方法でウインク
 
 
①②のどちらにしても
 
ちょうちょちゃんのはココにマークついてるからね
 
と、お子さんに知らせておくのがポイントです
 
2歳児さんくらいなら理解してくれます合格
 
 
先生たちも間違いのないように、十分気を付けているハズですが
クラスにはいろんなママさんがいますからね
 
洋服の間違いも気にしない(気づかない)方から
ちょっとほつれも見逃さない方まで(怖)
 同じズボンだけどサイズ違いに気づかない方もいましたよ〜💦
 
 
お互い気持よく保育園に通うためにも
ユニ★ロ注意報にお気を付けくださいね
 
 
 

今日書いたのは

私が保育士の時の経験に基づいた内容です

どなたかのお役に立てたら嬉しいです照れ

 
 
他の子育て関連記事はコチラ
 
 
 
 

~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

【今日の推し絵本】

 

 

 

 

 

”ちょっぴり”っていうところがツボです爆  笑

 
 

最後までお読みいただきありがとうございましたふんわりリボン

 


  

 

フォローしてね…