訪問看護、リハビリの制度改定 | 子どもの育ちとプチ相談室

子どもの育ちとプチ相談室

主にダウン症児への理解と育ちについての情報発信と交流をしていけたらと思っています。
悩んでいる人、不安に思っている人の心の支えに少しでもなれたら嬉しいです。

3月になりました。

大阪へ来て、訪問業務を始めてもうすぐ1年になります。早いものですびっくり

今の職場は、4月の制度改定に伴い、バタバタですDASH!DASH!

介護保険、障害者医療、乳児医療などが大幅に規定が変わるみたいです!?

 

それに伴い、訪問リハビリを受けられる人の幅が狭くなったり、広くなったり。

子どもさんの場合、主たる手帳など持っていなくても、乳幼児医療証で訪問看護とリハビリが受けられるようになるそうです!!

これは私にとっても、利用者さんにとっても朗報で、今までは手帳など持っていない人だと大半は自費となるため、高額で受けられない人が多かったのですが、病院にかかるのと同じ料金で訪問リハビリも受けられることになります。

 

ということは、私の受け持ちたかったダウン症の子たちにも訪問リハビリが気軽に提供できるようになるかも音譜

NICU退院直後の子たちもフォローできるかもしれない。

 

現在予約枠が満タンなので、どうにか調整していかないといけませんが、

困っていた子たちにもサービスが提供できるようになるのは嬉しいことですキラキラ

 

さて、どんな新年度になるでしょうかチューリップ