洗濯物の干し方 & きのこ入り!麻婆豆腐 | 笑顔で毎日Happy

笑顔で毎日Happy

~ おうちご飯と日常~

こんばんは!

 

 

遊びにきてくださってありがとうございます!

 

 

 

 

ポチッとして頂けたら励みになります♪

レシピブログに参加中♪

 

チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

今週は今日だけ

お天気が良いってことで晴れ

 

 

土曜日に母も退院して

帰って来るので

お布団干して~

シーツも洗って~

 

 

ついでに私たち3人のお布団に

シーツもねニコニコチョキ

 

さすがにシーツ3枚は

さっさと乾かしたくてねあせる

(他にもマット類を洗って干したくて)

 

シーツの干し方

こんな感じで なるべく重ならないように

斜めがけにして・・・

(分かり辛くてごめんなさい🙇)

 

シーツの干し方

間にハンガーを入れて~

風通しよくして乾かすビックリマーク

 

これで早く乾くぞーーーーにひひチョキ

 

 

お昼には乾いて

待ち構えてる洗濯物を

続いて干すことができた音譜

 

 

今日は 良いお洗濯日和でしたニコニコ

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

少しでも野菜を摂ってもらいたくて

いつの頃からか 麻婆豆腐に

きのこを入れて作るようになりましたにひひ

 

 

まったく気づかず皆食べてる~音譜

 

きのこが苦手な男性陣が

多いのは我が家だけでしょうか?

 

そんな我が家の男性陣のために

思いついたんだけどねにひひチョキ

 

おうちご飯

*麻婆豆腐(きのこ入り)

*焼売

*中華サラダ

*わかめスープ

 

麻婆豆腐 きのこ入り

『麻婆豆腐』

挽き肉が少し足りない?って

時にもオススメです。

 

【材料】(3~4人分)
●豆腐 1丁
●豚ひき肉 100g
●しめじ(または えのき) 1/2~1/4袋
●生姜 1片
●にんにく 1片
●長ねぎ 10cmくらい
●豆板醤 小さじ1~
◎中華スープ 150cc~200cc
◎酒 大さじ2
◎しょうゆ 大さじ1
◎味噌 大さじ1
◎砂糖 小さじ1/2~1
○水溶き片栗粉 適量
○ごま油 少々
 
【作り方】
① 豆腐は切って、水切りしておく。生姜・にんにく・長ねぎ
   しめじ(えのき)はみじん切り。◎の調味料を合わせておく。
② フライパンに(分量外の)油を温め、生姜・にんにく・長ねぎ
   を香りが立つまで炒める。豆板醤を加え炒める。
③ 挽き肉を加えて炒め、しめじ(えのき)を加えて軽く炒めたら
   合わせておいた調味料を加えひと煮立ちする。
④ 豆腐を加えて少し煮たら一旦火を止め水溶き片栗粉を加える。
⑤ 再び火をつけ混ぜながらとろみをつけて、仕上げにごま油を
   まわし入れて出来上がり♪
 
*しめじ(えのき)はお好み量で♪
*中華スープは「創味シャンタン」を使ってます。

 

 

 

焼売

『焼売』

妹とお買い物へ行った時に

勧められた市販の焼売です。

ホントに美味しかったですニコニコ

 

 

 

中華サラダ

『中華サラダ』

もやしが1/2袋残っていたので

中華サラダに!

 

 

作り方は↓↓↓

 

 

 

 

 

わかめスープ

『わかめスープ』

創味シャンタンに少しごま油で

味付けしてます。

(ここでも創味シャンタンかい!?ショック!)

白ごまを最後に~

と言いたいとこですが・・・

父の希望で すりごまをパラパラッと!

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
最後まで読んでいただきありがとうございます♡

 

 

 

 

ポチッとして頂けたら励みになります♪

レシピブログに参加中♪