「一期一会のレトルトカレー 第 331 食」

 

昭和99年 5月吉日

 

あの時代から随分と月日が流れ

 

 

今や絶滅危機に瀕する純喫茶

 

昭和の味 純喫茶メシ「あの頃の思いで味ビーフカレー」

 

 

パッケの写真・構図・フォント、ネーミング

昭和小僧のハートを揺さぶるレトルトカレー参上!

 

 

合わせしスープ代わりのラーメンは

 

今やラーメン界でのジャンル確立「山岡家」塩

 

 

ノスタルジーとフロンティアスピリッツの融合

本日も美味しそうに整いました n(_ _)n 
 

 

仮想喫茶「OSAKA PALROR」看板メニュー

 

「あの頃の思いで味ビーフカレー」
 

 

あの古き佳き輝いていた時代を偲びつつ


昭和の香り、ノスタルジックに癒されて

 

 

ビーフカレーやスパゲッティは

 

喫茶店で食するものであった

 


ロープラゆえのチープな味わいは

 

昭和の風景を浮かびあがらせる
 

 

しかしこの際、味などはどうでもいい


このコンセプトに敬意を払い

むず痒くなる思い出と共に食したい

 

 

山岡家は不味い訳あるはずなく唯我独尊の旨さは


袋麺となっても変わらず豚骨パンチを食らわせる

 

 

香りもそれなりに、豚骨を纏い

 

お店と比べればマイルドな仕上がりも

 

 

そろそろ山岡家のラーメンがヘビーに感じられる

 

お年頃のおじさんには何とも嬉しい存在であり

 

 

デリケートなお腹を食後数時間で襲ってくる


脂アタックの急降下爆撃も恐れずに済む
 

 

そしてお店では醤油オンリーだったが

 

塩もイイね!うんまい (๑ ิټ ิ)ヘヘヘッ❤
 

 

 

味は勿論の事、そのデザインでも楽しませてくれる

 

レトルト・インスタント食品に感謝です n(_ _)n