北海道の短い夏の風物詩の一つ

 

ビール園で大ジョッキ片手にたらふくジンギスカン!

 

 

今年もその機会が来ましたよ(≧▽≦)


先ずは、構内に建つサッポロビールの企業内神社

 


1966年のサッポロビール工場竣工を期に

 

北海道神宮の御分霊を祀る「札幌神社」へ参拝

 

 

 

黄金色に輝く「ビール仕込釜」

 

 

 

夕日を浴びて赤銅色に輝くレンガ造りの歴史的建物

 

 

 

開拓の時代からの重みを感じますよ

 

 

夏限定の屋外ビアガーデン

 

 

待合所に置かれた木彫りのヒグマ

 

最近は街中出没でシャレにならない事態が!

 

 

本日の会場は「ポプラ館」

 

 

2階もある大きな会場ですよ

 

 

コロナ禍なのか人で不足なのか、ロボットとセルフ(O.O;)

 

なんだかなぁ~と思いつつ

 

 

120分1本勝負、開始のゴング!

 

 

スタートメニューはラムジンギスカン

 

鶏ジンギスカン・豚ジンギスカン

 

 

一気にぶちまけ、即追加オーダー

 

 

焼けるまでの時間でビールをセルフで注文

 

頻繁にお代わりしに来るのは面倒なので2杯オーダー

 

 

サッポロ生ビール黒ラベル〈樽生〉&

 

サッポロクラッシック生〈樽生〉のコンビ

 


じゅぅぅぅ~ ♪~♪d(⌒o⌒)b♪~♪
 

旨いビールを1杯吞んだらあと少し

 


じゅぅぅぅ~ ♪~♪d(⌒o⌒)b♪~♪

 

2杯目片手に、いただきまぁぁぁ~~~す
 

 

うんめぇぇぇ~~~ (๑ ิټ ิ)ヘヘヘッ❤

 

 

ここからはトラディショナル・ジンギスカン

 

いわゆる、丸ラムをメインで(*^-')b

 

 

同じ冷凍ロール肉でもここで食うと旨い気がする

 

 

2クール目は黒で!ハーフ&ハーフ

 

エビスプレミアムブラック〈樽生〉

 

 

各ビール会社のビール園の中で

 

個人的にはサッポロのタレがダントツ!

 

 

エンドレスで食い続けられる旨さですよ

 


じゅぅぅぅ~ ♪~♪d(⌒o⌒)b♪~♪
 


じゅぅぅぅ~ ♪~♪d(⌒o⌒)b♪~♪
 

 

〆は、さっぱり、グレープサワー&赤ワイン

 

 

いやぁ~今年もなまら食ったな(≧▽≦)

 

 

ライトアップされた建物を眺めながら千鳥足

 

流石にススキノへは流れず解散

 

 

ビアガーデンも良いけどがっつり行くならビール園

 

道産子の夏の風物詩はジンギスカンだべさ (^_-)-☆ 

 

↓ ↓ ↓ ↓

 

↓ ↓ ↓ ↓